

ままり
2番目が6歳で、全員一緒に検査薬を見せて妊娠を把握しました😂
まだ初期ですがすでにつわりがひどいため、まだ人に言ってはダメだよと伝えています😊
私がオエオエしてたり横になっているのを理解できているので、そのまま伝えても理解できると思います!

はじめてのママリ🔰
去年夏に産みました。私は赤ちゃんのせいでママ元気ないと思われたくなかったというのもあり半年くらいまで言わなかったです。
つわりのときはママ元気ない〜とか眠い〜とかうだうだ言ってましたけどね😅

はじめてのママリ🔰
6歳でしたらそのまま伝えて分かってくれそうです!
お腹の中に赤ちゃんがいるんだよ、赤ちゃんを育てていく為にはママもちょっと体調悪くなっちゃうかもしれないからそのときは休んだりしていいかな?
とか言いますかね☺️

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんがお腹で育つ為のお部屋を作ってるんだけど、それが凄くしんどくて具合くなるの。胎盤って言うんだけど。お部屋できたらまた元気になるよ、って2歳の娘に話しました☺️
-
はじめてのママリ🔰
具合く→具合悪く
- 2月9日
コメント