※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nさん
子育て・グッズ

コップ飲みが上手になるのはいつ頃でしょうか。7.8ヶ月から練習を始めましたが、まだこぼしてしまいます。栄養士からはおやつや寝る前のミルクを少しずつコップで飲ませるように言われましたが、半分くらい溢れています。このまま続ければ上手になるのでしょうか。100均のコップを使っていますが、蓋を外すと遊んでしまいます。少量だけ飲ませる練習もしていますが、上手に飲めるのはまだ先でしょうか。

上手にコップ飲みできるようになるのはいつくらいでしょうか?
7.8ヶ月から練習コップを使っているのですがこぼさないで飲んだり100ml程飲んだりはまだ出来ないです。

栄養士に相談した時におやつの時や寝る前のミルクを少しずつコップ飲みにしていずれ麦茶とかに出来ればして行った方がいいと教えてもらいました。

飲めないことはないけど半分くらい溢れてるのでこれ続けてたらできるようになるのかな?と🤔
100均のコップですが蓋を外すとチャプチャプ遊んだり全量ひっくり返されて終わるのでまだ蓋はつけてます!
たまに20mlくらいだけ入れて蓋外して飲ませたりもしてますがうまく飲めるのはまだ先ですかね??

コメント

しゅがー

うちの子は1歳半くらいから上手に飲めていたと思います🙌

ただ、いらない時などは遊びのみをして口からブーっと吹き出したり、ジャーっとこぼされることまだまだよくあります🫠🫠

  • nさん

    nさん

    ありがとうございます!
    一才なりたてなのでまだ難しいよなーと思いつつ追々哺乳瓶卒業も考えていかなきゃいけないなと思って💭
    気長に見守ろうと思います!

    • 2月9日