
お絵描きに興味がない子供におすすめの画材はありますか?クレヨンや絵の具の選び方についても知りたいです。
お絵描きにあまり興味がなく、なぐり書き程度でいつも終わります💦筆圧も弱いです。
私があまりお絵描きさせてなかったせいだなと思ってます😣
今、色鉛筆、カラーペン、くるくる回すくるりら、ベビーコロールは持ってますがあまり続かず、
クレヨンやクーピー、絵の具の方が良いのでしょうか?
クレヨンも水で落とせるものもあるようですが、
洋服などにつくと落ちないと書かれてるのもあったりしてどれが良いのか分かりません😣💦
おすすめのもの教えて欲しいです🙏✨
- まり(3歳4ヶ月)
コメント

夢
うちの子もお絵描き、色塗り嫌いです‼️
でも、エレベーターが好きで
数字を覚えてから
数字をかかせてみたら
すぐ書けるようになりました😳
保育園とかでの製作でも
数字ばっかり書いてますww
何で書くかではなく
何を書くかとかの方が
重要なのかもしれません!

ままくらげ
お子さんの興味を持った画材を使わせたら良いかなと思います✨
我が家は私が趣味で使ってたマーカーや水彩絵の具などの画材を色々と持っていてその中から選んでもらい、水遊びにもなる水彩絵の具を気に入ってました。
テーブルや床には新聞紙、子供には汚れてもいい服を着させて使わなくなったビニール製の離乳食エプロンなどをつけさせて遊ばせました☺️
ただ、それでも子供は絵の具で殴り書きのような遊び方をしてて、絵になってきたのは入園してお友達の作品を間近でみられるようになってからです☺️
-
まり
まだどんな画材に興味があるかわからず、この前は絵の具を使う機会があったのですが拒んで一切やらずでした💦
初めてのものに慎重になるタイプなのか、何を好んでくれるか模索してます。でも興味のあるものをまずは私が隣で描いてみてお絵描きの楽しさから伝えてみます☺️- 2月9日
まり
うちもエレベーター大好きで見つけると走って行きます😅
確かに数字を見てるのでうちも数字に興味があるのかもしれません🤔
数字やひらがなの理解はまだまだなので、子どもの隣で書いて反応見てみようと思います☺️✨
夢
エレベーターのオモチャとかって
少ないのでメルカリでこのかたの商品を買って壁に貼っています‼️今だに遊んでますよ🤣オススメです‼️
なんでもいいから書けるようになる楽しさを覚えると書くようになると思います😁✨
まり
こうゆうのあるんですね😄教えていただき、ありがとうございます🌷