
家計のやりくりに悩む専業主婦の方が、収入や支出の詳細を挙げ、夫とのコミュニケーションの難しさを訴えています。家計改善のためのアドバイスを求めています。
家計のやりくりの仕方が分からないです。
うちは、子供6人、19歳(家を出ている)18歳、17歳、12歳、3歳、1歳です。
夫の収入、平均32万〜36万くらい
私は専業主婦です。
『今月の支払い』
家賃85000円、電気24000円、ガス20000円、水道代(2ヶ月分)32000円、携帯48000円(バイトしてる上2人は払ってる)
車保11500円、ローン20400円
学費40000万(小学生、高校生)
日用品13000円、(シャンプーコンディショナー、トイレットペーパー、オムツ代、キッチンペーパーなど、、、)
食費は10万はほしいですが、支払い後の残ったお金で抑えながらやってます。
旦那タバコ10000円、お酒代19000円
*いつも赤字になるか、給料日ギリギリで過ごしてるので貯金できてなくて、毎度、旦那に怒られてます。
昨日も、いろいろやりくりして、節約とか言ってるけど、できてなくて、シャンプーも残ってるのがあるのに買ったり、
見落としてる部分がたくさんあるのに俺のビール代がとかゆうけど、、、一生懸命やって、それでも足りないからビール代やら少し減らして欲しいとかゆうならわかるけど、節約もやりくりもできてないのにゆうんじゃねーと怒られる毎日です。正直私もできてないことが多いので、悪いですが、私だけ節約してても子供達や旦那も協力してくれなければ難しいです。(そう思うなら子供達にもちゃんとゆえばいいんですが話してない私が悪いです。)
子育てもできてない、家計もやりくりできてないのに、いる意味あるのか?俺がやれば貯金も外食もできるわ!でも、ママが専業主婦で居る意味はあるし、子供達にはママが家にいてもらいたいと思うから、俺は昼も夜間もでたりしてなんと
少しでも多くと思って毎日頑張ってるのに、自分はどうなのか?頑張ってきてね!とゆうけど、心からそう思ってるのら
これ以上頑張らなくてもいい様に家でも少しでも私も頑張ってパパがここまで働く意味はあるんだよ!貯金できて旅行でも行こうねって言えるくらいママも頑張って家計や子育てをしてほしい。と言われます。私の中では無い頭でフル回転しているのですが、不得意なのかそこまで気づかなかったり、
私の中でこっちの方がいいなって思ってやったことが、夫からすると、こうする事によって何になって何に繋がるのか先を考えてやってないし、考え方が間違ってると言われ、何がよくて何が悪いのかもう分からなくなっています。
皆さんの家計子育てに日々どのようにしてるのか
考えや、こうしてるとゆうことを聞きたいです。変わりたいし、もっと家計を良くしたいので参考にさせてください。
- チャトミ(3歳6ヶ月)
コメント

ママリ
子供6人いて32~36の収入で収まってるのがそもそもすごいです😳
主さん頑張ってると思いますし、その収入で貯金はもちろん心配ですが、保険もそんなにかけられてないと思うのでいざと言う時は大丈夫なのかが心配です💦
子供2人の4人家族でも32~36ではギリギリです😱

はじめてのママリ🔰
その給料でやりくりできてることが奇跡です。すごすぎます😂
うちは節約など特にしてないからですが、45万くらい毎月使ってます。大人2人1歳1人です。
-
チャトミ
コメントありがとうございます。
皆さんの月の使ってる金額みるとうちはすごいんだ!とビックリです💦
私ができてないだ、みんな主婦の人はすごいんだと思って凹む毎日でした。少しは自分を褒めたいと思います- 2月11日

まほみる
書いてる必要経費で30万ちょっとですよね?
そうすると食費で6万弱しか使ってない計算なので、かなり頑張っていると思います💦
ただ、唯一言うとしたら水道代と携帯代(何台でこの値段かわかりませんが…)を安くするともう少し食費に使えるかな?とは思いました😊
旅行したり、外食したりしたいなら、旦那さんのタバコと酒代を積み立てればできますよー🤪と旦那さんに教えてあげたいですね🤭
言い方悪いですが、36万で子ども5人+夫婦で暮らせていることをすごい!妻は頑張ってくれてる!と思えないようじゃ終わってます😮💨💦
-
チャトミ
コメントありがとうございます。
食費分はほんとに難しいです。物価高でお米も倍の値段になってるのでお手上げ状態です💦
携帯代は4代でWi-Fi代と前の携帯代2台分のローンが加算されてる額です。子供の携帯代は子供達が払ってるのでまだいいですが、水道代は今月はビックリしました。洗濯も1日2回と2日置きに作業着をまとめて洗うので1日3回回す日があります。
湯船も週に一度はいるか入らないかくらいでシャワーでチャチャってすます感じですが、年頃の娘、息子がいるので入ってる時間もバラバラで💦
なるべく早く出るようにと伝えてます。- 2月11日

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です。
タバコを止めるだけで1万円は減るし、健康にもなりますよ。
お酒は夫婦でこの金額ですか?
旦那さんの手取りが32から36万なら、旦那さんにもある程度我慢が必要です。我慢したくないなら、子供をそんなにたくさん設けるのはおかしいです。
我が家は子供一人ですよ。子供をもった時点で親には責任がありますから。
奥様は頑張っておられます!旦那さんに心を入れ替えてもらうか、副業でもして収入増やしてもらって下さい!
-
チャトミ
コメントありがとうございます。
タバコやめれたら最高です。臭いし💦お酒は旦那のみです!
下の子が産まれるまでは昼間仕事して夜代行の仕事をしてくれて毎日2時間の睡眠で頑張ってくれてました。昼間の仕事は力仕事なので年齢も年齢なので大変で💦旦那は子煩悩で家事手伝いも沢山してくれますが、家計は大変です。私のせいに全部されてますし、ボロクソ言われます。
モラハラと言われてもおかしくないと思います。- 2月11日

さよさん
逆にその収入でやりくりされて、本当すごいと思います!😳👏✨
ウチはお酒もタバコも吸わないのでその分はやはり浮きます!☺️
それを楽しみにしている人にはよく思われないかもしれませんが、正直なんにもメリットないと個人的には思ってるので😂
その分貯金や旅行できたりしますし!☺️✨
-
チャトミ
コメントありがとうございます。
旦那いわく、、、女性が服やら化粧品を買うように俺はビールとタバコ!と言ってますが、、、
化粧品と服代合わせても月のビール代よりもはるかに安いし、私は化粧品も娘の使った物やセリアのアイシャドーしか使ってないです。だいたい自分が買いたくても我慢して子供達の物を買ってます。- 2月11日

はじめてのママリ🔰
旦那さんには失礼ですが
たった36万で‥💦
凄いと思ってほしいし、凄い事です💦
普通に無理です💦
-
チャトミ
コメントありがとうございます。そう言っていただけると励みになります。物価高でお米も倍の値段になってて凄い大変です。なんとか週に2回は麺などを挟まないと大変です💦
- 2月11日

3kidsママ
1人は出てるけど5人もいるし、赤字なら働きに出た方が良いと思います💦
-
チャトミ
コメントありがとうございます。
それは思います。- 2月11日

りりり
その収入でのやりくりに無理があります
家賃も高いし家族がいるぶん光熱費も高いです
我が家も3人いますが月40万とかかかります
働く選択はないのでしょうか?
月に数万でも助かるかと..
-
チャトミ
コメントありがとうございます。
私は働きたいのですが、旦那は子供達と今の時間を大事にしてほしいと下の子らが幼稚園に行くまでは専業主婦でいて!といわれてます。家賃は4LDKの借家で場所がとてもいいのでうちの地域でも安い方です。- 2月11日
-
りりり
他の回答もざっと見ました
我が家もステップファミリーです
ごめんなさい,共感できないです
働いていても沢山愛情かけていれば寂しくないと思うし土日休みで休日に沢山遊んだすれば良いのでは?
ひもじい思いしてまで自宅で見る意味がわかりません
働いて美味しいもの沢山食べたりどっか行ったりしたほうが有意義かと思います- 2月12日
-
チャトミ
私もその考えです。そうしたいのに、私の意見はなかなか受け入れてくれません💦
一歳の子を人に見てもらって何かあったら困るし、ママと離れさせるのは可哀想!大丈夫と思ってるのは大人なだけで子供はそうは思わない。と言われました- 2月12日
-
りりり
なにかあっては困るって
それは家庭でも一緒だし保育園だって保育のプロできちんと気をつけています
ちょっと偏った考えをお持ちでしょうが旦那さんと話し合うしかないと思います- 2月12日
-
チャトミ
そうですよね!昨日旦那と話した時に言われたのが、今月は給料31万で、子供手当が入るからそこから5万だけ取って36万で
1ヶ月やってみてみ!とりあえず足りなかったとしても、これでやる!って決めて意識するだけでも余分物買わなかったり、何かしらおさえたりするようになるから!と言われました。
そもそも足りないし、今月は中学の準備品が届くので8万とんでくので、私は子供手当からひいて、残りを貯金しようと考えてたのですが、、、もぉー私のやり方考え方で何1つ動けなくてストレスです💦- 2月12日
-
りりり
貯金ないんですか? 学資保険とかは?
- 2月12日
-
チャトミ
学資保険はやってないです。
- 2月12日
-
りりり
旦那の家がそんな感じで6人兄弟で旦那は中卒です
お金もないし出会ったときは生活費のため借金もあり..
それでもいまは国家資格とりそれなりにもらい働いてくれてます
学歴がすべてとは思ってないですがお金がないそんな状態で旦那さんお酒飲み奥さんは働かないって変です
いまは共働きが当たり前の時代
平日何時間かとか旦那さんが休みのときとか色々働く時間はあると思います
それでも旦那さんが働くなと言うなら色々削ってやりくりするしかないです
貧困は連鎖します
旦那の兄は正社員でも低給料
お姉さんは独身,非正規雇用です
子供たちのためにも貯金頑張って下さい- 2月12日

ふふ
少し辛口な回答になります。ご病気や看護などのご事情で働けないのであらば、すみません。
節約して切り詰めてまで専業主婦でいる意味ってなんでしょうか。頭を使っても予算が増えないものは増えないです。節約した皺寄せは、いろんな形で子供たちにいっていますよ。
せめて12歳の子が自立するくらいまでは専業主婦ではなくパートでも何でも働いたほうがいいと思います。
フルタイムではなく、数時間パートとかならお子様達にも負担にならないだろうし、貯金や習い事や食費など旅行にも使えるお金が増えるのではないでしょうか。
-
チャトミ
コメントありがとうございます。
うちはステップファミリーでシングルの時は子供達に寂しい思いをさせてたから、今は2人いるんだから子育てに専念してほしいし、子供達にも大事な時期だからと言ってます。私は最初から大変だから共働きと言っていたんですが、妊娠中でしたし、内職をして少しの足しにしてて、私の貯金、子供達の為にためていたお金があったので
少しずつ出していましたが底をつきました。
旦那も仕事を変えてくれて、前よりは多くなったので、やりくりできると思っていますが、難しいです💦下子2人が幼稚園に行くようになるまでは専業主婦でいてほしいと言っています。- 2月11日
-
ふふ
ステップファミリーであることと、外に働きにでないことは全く違う話だと思います。ステップファミリーならなおさら、上の子たちの学費を急いで稼がないといけないのではないでしょうか😞?💦行きたい学校、やりたい仕事、17歳18歳ならいまなら間に合いますよ!!
そして保育園にいて淋しいと思う小さいお子さんほとんどいないと思います。働いているお母さんが好き!っていう子供が多い時代ですよ😊
旦那さんもお仕事は頑張っていると思いますが、チャトミさんに強い言葉を言うのは絶対に間違っていると思います。夫婦は対等です。
節約するとしたら旦那さんの酒かタバコしかないと思います。旦那さんにしっかり家計簿みせて、働くことに協力してもらいましょう。内職するより保育園タダで預かってもらえるうちにガツンと稼いだほうが絶対にいいですよ!!!
長くなってすみません。求められている回答ではなかったと思いますが、チャトミさんとお子さん達にとって良い方向になりますように😊- 2月12日
-
チャトミ
ほんとにそう思います。今すぐにでも働きたいのに💦旦那のいい分しか通らないようになってるのがおかしいし、自分は良くて私はダメって何?ってなりますし!節約大事ですが、節約したところでぜんぜん足りないですし💦って思います
- 2月13日

ママリ
やりくりどうこうより
こども6人もいて
その給料で偉そうにされてもって
感じですね。
旦那ひとりで3万も使っておいて
そこ削れば簡単に食費に回せるのに。
携帯代も高いです。
学費は別に貯めてるんでしょうか?
この先チャトミさんとお子さん達が心配です。
多産DVかなと思いました。
-
チャトミ
コメントありがとうございます。
旦那は、頑固で1ゆえば3で返ってくるので私は負けてしまいます。言葉では正論を言ってますが、なかなか難しいです💦
学費は貯めていません。子供手当を少しでもとやってます。- 2月11日

ママリ
未就学児2人の4人でさえ45万円使っていたので、
専業主婦でいることは辞めた方がいいです。
そりゃ、子供にとってはママがいつもいてくれるのは嬉しいかもしれませんが、
失礼ですがそんなこと言ってられないレベルです💦
19歳のお子さんは進学ですか?
就職?
大学に行きたいと言い出せない空気になってそうですね。。。
-
チャトミ
コメントありがとうございます。
私も働きたいですが、、、うちらはステップファミリーで、シングルの時はお互い寂しい思いをさせてきたため、今は旦那、妻がいるなら子供達の側にいて成長を見てあげたい。とゆう2人の想いで専業主婦になりました。今はやりくりも難しく働きたいと思います。旦那は反対するのでできてません。4月から下の子が幼稚園なので、その時間にまた内緒でもしたいなと考えてます。
長男は、中卒で高校には行かず自分のやりたい道に進んだので進学はしません。- 2月11日
-
ママリ
ご主人の金銭感覚がおかしいですよね。
32万円で4人育てるのも大変なのに、
さらに今のご主人との間に2人のお子さんで、
主さんに専業主婦を希望するなんて…。
専業主婦希望するなら4人でも精一杯だったはずですが、
そこは話し合いしなかったからこうなったのかもしれませんね。
喧嘩してでも、
32万円で6人は無理なこと、
1歳3歳の子供がお二人の子供であるならば、
産まない選択肢もある中で産んでいるのですから、
そこにはもっともっと大きな覚悟をもって収入増やすことを考えないとならないことを伝えた方がいいと思います。
ご主人の転職やダブルワークでもいいし、
主さんが正社員でしっかり働くでもいいと思います。- 2月11日

はじめてのママリ🔰
人数多いと色々かかるんですね💦
今までよくやってこれましたね💦
格安スマホでかなり抑えられるかと。
私は日本通信20ギガ➕70分無料通話付きまたは5分かけ放題で1390円です。
-
チャトミ
コメントありがとうございます。
そうなんですか‼️すごいやすいです。今はソフトバンクで変えるとなると携帯もプランも変えないとなので余分にお金かかりませんか?- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
最初だけ手数料3300円がかかります。
あとは大手に比べて人が多く使う時間帯が少し遅いというのが弱点かな💦
昼間と通勤帰宅時間- 2月11日
-
はじめてのママリ
横から失礼します。
日本通信はおすすめしません。
他社と比べて
回線が時間帯によっては遅く、サービスの質(乗り換えの手数料、手続き承認のはやさ)が悪いので、楽天モバイルかUQがおすすめです
日本通信遅すぎて今月変えました- 2月13日
-
チャトミ
そうなんですね!楽天モバイル気になってるのでUQも見てどちらがいいか聞いてみます。
- 2月13日

はじめてのママリ🔰
うちも子供4人いますが、携帯と酒代、光熱費高いと思います〜
逆に言うとこの辺しか減らせないと思います。
-
チャトミ
コメントありがとうございます。
光熱費は使い方次第で減らせると思うのでもう少し頑張ってみます。携帯代は、旦那名義の契約に次男と前の携帯代2台分のローンがあるため4000円プラスされます。私名義に娘とWi-Fi代です。子供達は自分の携帯代は払ってくれてるので少しはいいです。- 2月11日

ママリ
十分頑張っています。
優先順位は旦那の酒とタバコを我慢、携帯にもお金をかけすぎ、
それだけで月5万は浮きます。
ただ、旦那がクズならもう家を出ている子は考えないとして、18歳と17歳が働き出して生活費を入れるか、妻が働き出して18歳と17歳が子供の面倒をみれば良いと思います。
むかし、母が6人兄弟の3番目でそれはそれは親代わりで下の子の面倒も見て苦労したと言っていましたし、母は高卒で働き出して家に10万を入れていました。
賢い人だったので大学にも行ける学力はあったし、生まれた場所が違えば兄弟のために時間を費やす人生ではなく自分のために人生を使えたと思いますが、仕方ないです。
家の事情は家それぞれです。
無理して借金を背負う人生ではなく、家族で考えた方が良いです。18歳、17歳にもなれば父親と母親の話に入って家族で支え合う話もできます。
-
チャトミ
コメントありがとうございます。
携帯代は、息子、娘は自分達で払ってくれてるので、まだ助かります。私もIQOSを吸ってますが、それどころじゃ無い為やめてます。お酒は旦那のみ1日350ml6本飲みます💦唯一すきな事がビールなので飲みに行くこともないし、何かほしいわけじゃないのでと大目にみてましたが、タバコも1日1箱だし、少し減らしてくれるだけで助かります。私ばかり悪いとゆうのが納得いかなくて、今は無駄なことはどこか考えながらやってます。- 2月11日

はじめてのママリ🔰
水道代やガスは高い地域なんですかね?使用量が分からないと無駄使いかどうか判断出来ないです。
携帯は12歳のお子さんと3人分ですか?それにしては高いですね。3人なら1万以内にできると思いますが、本体代や他の買い物をまとめて払いしてないですか?
この人数で36万はギリギリだと思うので、あとはバイトしてるお子さんに少し家にいれてもらうとかでしょうか。
-
チャトミ
コメントありがとうございます。
水道は今月がめちゃくちゃ高かったです。いつもは17000円くらいです。水道代が値上がりしたのとうちの地域は下水料と下水使用量もかかる為高いです💦
それに洗濯は2回で3日に1回は旦那の作業着をまとめて洗うので3回になります。
携帯代は、旦那、次男、私、娘、Wi-Fi代です。➕次男と長男の機種変する前の携帯ローンが4000円かかってます。
旦那は、何も買わないし飲みにも行かないので、お酒くらいはと思っていますが、、、家計にヒビきます💦- 2月11日
チャトミ
コメントありがとうございます。
去年のくれに旦那が脱腸の手術をして手術代も約9万で、その月は手術で休むからと旦那も頑張ってくれて41万でしたが、
クリスマスイブから年明けまで仕事を休んでて、年越しから昼間からビールでせっかく浮くお金もビール代とタバコ代にほぼ使ってて今月もキツキツで給料日前には財布に1000円も入ってなかったです、、、泣
それでも私は文句言わずに正月くらいと思い子供達にも蟹を買ったりBBQやったりとしてあげたかったので食費と考えながらやってたのに、旦那は関係なく飲みたいだけ飲んで、食費分からビール代を出すはめになりギリギリに💦それで私はボロクソに家計のやりくりができなさすぎるしと言われるので頭狂いそうになります。私がお酒飲みたいわ💦ってなります