夫の衛生観念を改善する方法はありますか。外出着をあまり洗わず、赤ちゃんに触れることが心配です。
衛生観念終わってる人に、自覚してもらい改めてもらう方法ってないですかね?
夫なのですが、外に着ていくような服はたまにしか洗濯せずにその辺や床に直置き
着る毛布も一回しか洗わず1ヶ月くらい着てます
その服を着て赤ちゃん抱っこする
服洗おうとすると、その間着れない可能性が出るのが嫌なのか断られる
在宅勤務が多いので週に1〜2回しかシャワー浴びない
トイレも玄関(荷物受け取りなどで)も素足で歩き、そのままリビングも歩く
トイレは立ってするし石鹸使って手を洗わない
何か食べて汚れた手で赤ちゃん触ろうとする
ベッド(1人で寝てます)のシーツもずっと替えず、替えようとすると「かえなくていい」と怒る
外出して電車乗ってパチスロとか雀荘とか行った後も帰宅して手を洗わない
もう本当に赤ちゃん触ってほしくないですし私も触れたくなくてなるべく接触避けてます
しょっちゅうお腹壊してますが絶対不衛生なせいだと思ってます😞
- はじめてのママリ🔰
ままり
読んでてゾワゾワしました😱😱
わたしは潔癖よりなのですが、玄関素足と帰宅して手を洗わないがまじで無理です😱
洗うまで言うしかないんじゃないでしょうか😭😭😭
はじめてのママリ🔰
きったねーーー😱😱😱😱😱w(すみません)
そんな人間が普通に外ウロついてると思うと気持ち悪いし迷惑すぎます😂
よく一緒に住めますね😱というかよく結婚しましたね😱見抜けなかったとかですか?😱(重ね重ねすみません、ホントにビックリなので…)
はじめてのママリ🔰
離婚届けちらつかせ衛生観念改めてもらったらどうですか?
さすがに一緒にいるのきちぃ🙃
ママリ
内容が違うところもありますが私の旦那もです。
代わりに着るものを渡して洗うから脱ぐように言うと脱ぎます。
赤ちゃん産まれてからは手を洗うまで怒鳴り続けていたら洗うようになりました。
何故か家の中でもジャンバー着ていてそのジャンバーで配達業の仕事もして
家で赤ちゃんを抱っこするし
寝るときまで着るので
ジャンバーは洗えないのでウザいです。
代謝が良いので
敷布団にカビを生やし(寝室別)変えるように言うと
敷布団のカビで買い替えるやつなんていないと言ってきたので無視して買い替えました。
根気強く怒鳴り散らす、無視して勝手に洗う、交換する
でなんとかやってます。
物凄く疲れますよ。
簡単には無理だと思います。
ゆんゆん
旦那さんセルフネグレクトの気はありませんか?元気がなかった「疲れてる様子などありませんか?
ただ単に衛生観念の問題であれば、お子さんのためにもしっかり話し合いできたらいいですね😭
はじめてのママリ🔰
結婚前からもももと汚い人ならかわらないとおもいます、、
コメント