![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
42歳1ヶ月です。体外受精を経て現在2人目妊娠中で、不妊治療をしていた…
42歳1ヶ月です。
体外受精を経て現在2人目妊娠中で、不妊治療をしていたクリニックにまだ通ってます。
7w0dで胎芽4.7mm、心拍は確認できました。
心拍はゆっくりなこともなく普通の速度だそうですが、
胎芽が小さく、先生も来週見てみて、このまま進むか、
または流産になるかと言ってます。
体外受精なので日にちのずれはありません。
これまでの経過は以下です。
-----
3w5d(BT7)HCG34(低HCGで継続率4割と言われました)
5w1d(BT17)胎嚢12.3mm HCG9000
7w0d 胎芽4.7mm 胎嚢計測なし 心拍あり数値不明
-----
5w後半から吐きづわりが始まり、妊娠悪阻と診断され、
点滴を打ってます。
仕事にも通えてません😢
1人目の時もつわりは辛くて、2ヶ月吐きづわりで気が狂いそうでしたが、私が年齢を増したのもあるかもしれませんが、その時とは比べ物にならないくらい、重たいです。
稽留流産は過去にも経験しています。
その時も7wで胎芽が4mm程度で、心拍確認できましたが、結局翌週には止まりました。
この状況だと流産に向かう可能性が高いでしょうか?
良かったらご意見お聞かせいただきたいです。
妊娠悪阻が辛いのと、流産は経験しているので、
冷静に向き合えていると思います。
(なので、どのようなご意見や経験談でも受け入れられます)
- ママリ(妊娠7週目, 5歳2ヶ月)
![✳︎yun✳︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✳︎yun✳︎
赤ちゃん来てくれて良かったですね☺️👶💖
私も流産経験あるので心配になるのも分かりますが💦赤ちゃん頑張って育ってくれてるので赤ちゃん愛でて暖かくして過ごしてくださいね😊🍀
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠おめでとうございます🎉
私も妊娠中ですが、うちの子より成長いい気がします、胎嚢もうちの子より大きいです🤔
6w5d?胎芽が小さすぎて測れず(心拍確認のみで)、出産予定日を出せなかったので8w頃もう一度行きその時に2度目の心拍確認と大きさから出産予定日出せて無事に母子手帳までいきました👀
母子手帳貰ったあと12週の健診も心拍確認できてます👶
ちなみに今元気にいる娘はもっと成長遅かったです🥹(生理不順で排卵遅れた?可能性?かなと思いますが今の子はタイミング1回、娘の時はタイミング2回しか取ってなかったのであんまりズレたとも思えず…🤔)
私も前回初期で流産してるので心配でしたがなんとか継続出来てるので、私と比べるとまだ流産の可能性が高いとまでは感じませんでした🤔
心配だと思いますが、お身体大事にしてくださいね😊
コメント