※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

栃木県に引っ越す予定ですが、栃木県の人々の性格について教えてください。

栃木県に引っ越し予定です。
地域によって性格が異なるそうですが栃木県の方はどんな感じでしょうか?
テレビでやっていたので気になりました!

コメント

はじめてのママリ🔰

生まれも育ちも栃木ですが、栃木の人は大人しいほうかな?と感じます💡´-

目立つ=悪い、出しゃばりみたいなイメージで、あまり目立つことは好まないような。
田舎はどこでもそうですが良くも悪くも噂話や事件など、人伝いですぐ話が回ってきますね。

あとは年配の方(自分から見ておばあちゃん、おじいちゃん世代)は見栄ぬっ張りだよね〜、ってよく母と話しますかね。お葬式のときにお金もないのにお花出したがったりお弁当豪華にしたりとやたらと大盤振る舞いするとか、身近な人にお金は払わせない!とかうちの身内だけかもですが、そういう人ばかりです🥺💧‬笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    恥ずかしがり屋!
    不動産と話しているときに感じた話し方、なんだろうと思っていましたが恥ずかしがり屋だからなんですね💡
    なんだか素っ気ない?他人行儀?心をすぐ開かないような感じだったのでなるほど!

    見栄っ張りなのですね!
    わぁ💦それは凄いですね😓

    でも優しい人達だなぁとは喋っていて思いました💡

    • 2月12日
ママリ

生まれ育ち栃木です🍓

県南の方しか分からないですが
宇都宮市はお上品な方が多いイメージで
栃木市はお祭りや地元が好きな人が多いイメージで
自治医大あたりはみんな頭が良いイメージです!

小山市は元気っぽい感じですかね😂
私は小山市民です🤭

ちなみにヤンチャな子が多いのは小山市と栃木市ですかね🫣

でも他の方も仰ってますが栃木県民は比較的大人しいと思います🤣
仕事で茨城に行ってますが栃木県民大人しいなーって思います。
魅力度ランキング低くても別にいいやーって感じです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    大人しいとは電話越しでも思いました!

    正直色々あるのに魅力度なんで下がったのかわからないです!
    引っ越しが楽しみになりました☺️

    • 2月12日
早起きは三文の徳

ひとつ言えるのは栃木の人ってほんとに車の譲り合いが出来ないとおもいます😂😂😂

みんながみんな我先に。

え、今譲ってくれないの?って場面多いと思います😂
だから事故も多い県で有名ですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    車の譲り合い、確かにテレビで放送されてましたね😨
    でもそれくらい車必見なのですね💦
    事故らないように色々準備していきます💡

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

関西から宇都宮越してきました。
はじめ、地元栃木のママ友さんが栃木の人はあまり心開かない、冷たい感じよねと言ってました。仲良くなればそんな感じはないとは思うんですが、確かに店員さんとか(みんながそうではないですが)関西に比べるとそっけないと言うか、、親しみやすさ?(関西がありすぎるのかもですが)がない感じはあります。ただ、結構転勤族が多いので、幼稚園とか近所とかは他県民出身者がほとんどなので、近くの人にはあまり感じることはないです。
あとご高齢の方の栃木弁が聞き取れません笑 公園でお爺さんに話しかけられたことがあるのですが、早口だったせいもあるのかもですが、何言ってるかわかりませんでした😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転勤族で関西いました💡
    確かに関西の方は物凄くいい方達ばかりで情に溢れていた印象でした✨️
    栃木県引っ越してきたのですが確かに店員さんとかは素っ気ない方達が多い印象なので接し方が良く分からなくなってます😅

    確かにご高齢の方本当に言ってること分かりません🤣笑

    ちょっとまだ来たばかりなので分かりませんが空気は物凄く綺麗だなぁと思います✨️

    • 2月19日