
子どもたちが嫌いな先生について、悪く言ってしまうことは良くないと理解しつつも、どうしてもフォローができない状況について悩んでいます。市に相談しても解決しない状況です。
子どもの前で先生のこと
悪く言ってしまってる人いますか?
幼稚園の先生がほんとにやばくて
不適切保育だらけです。。
息子はトイレで一人でフルチンで泣いてる
ところを目撃したママ友がいて
担任の先生からも
「 トイレさっきいったばかりなのに
また行きたいっていうから
さっき行ったでしょ!だめだよ!と
言ったら漏らしました 」 と
平気な顔して言われたり。
息子もイヤイヤしてます。。。
娘の担任も3年間持ち上げだったのですが
かなりやばくて、
年少の時は、
「 給食で嫌いな食べもの口に入れて
おえってなる前に別のもの突っ込みました!」
と言われたり。
年中では愛情不足だと言われたり。
年長では息子と同じような対応をされて
漏らして帰ってきたり…。
居残り給食で一人泣きながら夕方の部屋で
牛乳を飲んでるとこも目撃しました。
娘も息子も先生が大嫌いです。
私も許せないし大嫌いなので
2人が家で先生のこと悪くいうと
私も一緒になって信じらんないねー!やだねー!
と悪く言ってしまいます。
良くないとはわかってるのに
嫌いな先生に対して、
どうしても良いフォローが見つかりません。
市にも何度も相談して
園の視察入ってもらったけど
何も解決しませんでした。
それでも先生のことは親が悪く
言っちゃいけないのでしょうか…
- はじめてのママリ(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
転園します🥲
視察入ったりしてもそういう時だけ園も先生もしっかりとやるんですよ...
視察が入る時点で園はやばい。と思わないといけないのにそれでも改善しない時点で無理です🥲

たぴこ
それは不適切保育ですね🥶やばすぎます💦
しかも市に相談しても解決しないなんて…😱
私もそういうのははじめてのママリさんと同じで一緒に悪くいうタイプです😇
うちの親があまり同調してくれないタイプで子どもの頃悲しく感じたので自分が親になったら一緒に悪口言ってやろうと思ってました(笑)
-
はじめてのママリ
不適切ですよねー。
わかります!!私も一緒に悪口言ってます😂- 2月9日
はじめてのママリ
転園も考えましたが、いろんなこと思うとそう簡単には出来なくて…
悩んでます。。