![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
収入が少なかったら、自分のお小遣いもらったりあれ美味しそうだから食…
収入が少なかったら、
自分のお小遣いもらったりあれ美味しそうだから食べてみようと買い食いしちゃったりとかはダメですよね?💦
ストレスというか我慢の限界というか、「使えるお金ないから…」「本当はあれもこれも買ったり食べたりしてみたいけど何にもできない…」が少し溜まると
メンタルがとんでもなく負のループになり、
家族も巻き込むし何もできなくなるくらいメンタルが落ちます。
カウンセリングも検討していますが、
そもそもとして
「自分が使えるお金が無いことで我慢するしかない」というのがあるのかもと思い…
とは言え私は夜にバイトをしているだけで、
収入は月に4-6万ほどしかありません。
旦那の年収は550万で貯蓄は一千万ほどありますが、
賃貸車なしなので到底少ないとわかってはいます…
そもそもの世帯年収もかなり少ないですし、
とにかく少しでも貯金に回さなきゃと頭ではわかってますし行動もしています。
貯蓄も逐一集計して、計画も一応しています。
それでも少しでもと思い、とにかく最低限の支出におさめるのみ!贅沢は敵だ!と極端になってしまいます。
月の支出は今は基本のものは込み込みで24万程度におさめめます。
特別費からの臨時の出費や検診費もありそれ以上になってしまうことはありますが…
ママリ見てると本当に最低限で生活してらっしゃる方もたくさんいるし私もそうあるべきだと思ってますが、
食事作るの面倒だから外食したいなあ、
美味しそうだから買いたいなあ、
このバイト頑張ったらこれ食べたいなあ、
セールになってるし買ってみたいなあ、
外食発生しちゃうけどここお出かけしたいなあと、
欲が出てきてそれを我慢することがしんどいなと思ってしまうことが増えました。
収入低いのに何言ってるんだ?ですよね…
それなら働けばいいのもわかってます、
でも今は現実これ以上は難しく、できる限りの節約はしているつもりです…
貯蓄や積立は減るけど私も少しお小遣い(収入に対してなので4000円程度?)もらってもいいのか、
気持ちに素直になり少し外食したりしてもいいのか…
みなさんはどうされてますか?
世帯収入同じくらいの方は外食などどの程度でしていますか?お小遣いはありますか?
できればバリバリ働いていて収入が高い方ではない方のご意見を伺いたいです💦
いつもすみません…
- ママ
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
ずっと我慢してるのはしんどいし、私なら2つくらいご褒美決めてそれのために頑張る!ってモチベにすると思います😊
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
我慢しすぎですよ😂
もう少し自分に優しくしてあげましょ!
極端すぎです💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
何のために、いくらを目標にして貯金してるんですか?
カウンセリング受けないといけないくらい、4000円のお小遣いすら躊躇するほど切り詰めなければ、急いで貯めないといけない貯金なんでしょうか?
急いで急いで今お金を貯めないといけないのなら、我慢しなくちゃいけないのかもしれないし
そうでもないなら、一旦落ち着いたほうがいいです。
貯金の額が必ずしもすべて幸せではないです。今を豊かに、楽しく生きるために自分にお金を使うことも、大切なことですよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ママリを始めてからじゃないですか?
私は、ママリを始めてからそうなりました。
うちの旦那は今ではやっと500万あるかないか私もやっと200万あるかないか、貯金かき集めて1000万もないです。
40代後半です。
お財布は一緒なので、自由にしているけれど。
カツカツでやってます。
昨日は、旦那は休み、私は仕事。
次男がいなかったので(長男は遠方)何も作りたくないと思いお惣菜弁当じゃなく冷凍食品弁当、デザートを旦那にお願いされて買ったけど、三男に150円。
旦那99円、私は食べたいデザートあったけど私が高いのも申し訳ないなぁと思い109円。
いつも我慢してます。
今日も母と遊びいくので、外食はお金使うし今お昼を食べました。
貯金あるんだし、たまにはいいと思いますよ。
でも、1000万になったから使いたくないんですよね?
私もやっと500万超えたので使いたくないです。
![タマ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タマ子
専業主婦かと思えば、スレ主さんも働いてる。
なのに4000円のお小遣いすら躊躇してしまう現況は少し異常に見えます。
カウンセリング受ければお金もかかります。
本末転倒なのでは?
ご主人様の年収も極端に低い訳ではないし、言い方悪いですが「勝手にお金に縛られてる」という感じがします。
あれが食べたい、
これが欲しい。
生きていく限り普通の欲求であり、みんなが思う感情です。
お金を使うこと=悪
と捉えているうちは幸福度は高くならないと思います。
凄く頑張ってらっしゃると思うので、そのお金に対する強迫観念をどうにかしたいですね。
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
そういうふうに
お金お金と考えて、
病むことで
どんどん運気を下げていると思います。
今、生活していくのも
厳しい、
明日のご飯も食べられない、
鉛筆一本買えないような状況じゃないのなら
お金のことを考えるのはやめた方が良いと思います。
月予算決めて
贅沢なことしてください。
コメント