
コメント

はじめてのママリ🔰
はーいここにいまーす🙋

ままり
はーい🙋♀️
でもお前とかあんたとか、ねえねえとかも言われないです(笑)
そもそも呼ばれることがないかもです、、、
LINEは1対1だし、一緒にいるときも息子はまだ話せないので私しかいないし、、、って感じです。笑
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり呼ばれたいですよね…?名前で呼ばれたいので何回も言ってますが改善しません🤣
LINEもあんたとかあなたしか言われないので言いたくないんですかね🤔
お子さんの前でまま呼びとかもしませんか??うちはまま呼びもありません🤣- 2月9日
-
ままり
呼ばれたいですが、付き合ってるときからこれなのでもう諦めてるところもあるかもです😂
息子と一緒にいるときはママと覚えて欲しくて、呼ぶ必要がない時でもママって意識して読んで欲しいと伝えたのですが、同じく改善しません🙄
せめて私のことは呼ばなくていいから息子といるときだけでもママと言って欲しいんですけどねー
私は積極的にパパって言うようにしてるので、息子はママよりもだいぶ先にパパを認識してました😩- 2月9日

はじめてのママリ🔰
はーい、私もです🙋♀️
十年近く前からで、やんわり言ったりはっきり言ったりしましたが、呼んでくれません。本当ママリさんと同じく付き合った当初はめちゃくちゃ名前呼んでくれたのに、こんな事になるとはまさかでした…
ここ数年でも夫とは色々あり、もう最近ではあなた呼びされるとめちゃくちゃストレスに感じる事も増えました😅
ちゃんと名前があるのに、一番身近なパートナーに名前を呼んでもらえないのもつらいし、子どもがこれから成長して色々分かってくるだろうから私が名前で呼ばれていないのを聞かせて生活するのも私には嫌過ぎてつらい時あります😭
はじめてのママリ🔰
やっぱり呼んでほしいですか??私は呼んでほしいのですが、伝えても改善しません🥹
はじめてのママリ🔰
呼んでほしいですが、ほぼ諦めました😇
時々私の名前知ってる?って言ってやるけど逆ギレされます(笑)
はじめてのママリ🔰
やっぱり諦めますよね🤣
言いたくないんですかね🤔付き合った初めの方は結構名前で呼んでくれていたんですけどね🥲
はじめてのママリ🔰
うちは◯ーちゃんって呼んでいたので30代になってもうそうやって呼ぶのが恥ずかしくなったみたいです🤣🤣私は友だちから未だに◯ーちゃんなので言われる本人何とも思ってないんですけどね🤣🤣
だからと言って呼び捨ては今更感があって恥ずかしいらしいです😇