
コメント

momo
うちは男の子ですが
ずーっと通っていた幼稚園の先生にさえ何か伝えるのも恥ずかしかったりして
周りのお友達が代わりに言ってくれるような子でした😅
小学校が幼稚園からのお友達が少なかったので心配しかなかったですが
沢山お友達作ってます🥹
親が心配するとそれが伝わるから、ドンッと構えてたらいいよって友だちに言われ
不安になるような事は一切言わずに送り出していました🙆♀️
子供は子供なりに頑張ってるんだと思います😊
momo
うちは男の子ですが
ずーっと通っていた幼稚園の先生にさえ何か伝えるのも恥ずかしかったりして
周りのお友達が代わりに言ってくれるような子でした😅
小学校が幼稚園からのお友達が少なかったので心配しかなかったですが
沢山お友達作ってます🥹
親が心配するとそれが伝わるから、ドンッと構えてたらいいよって友だちに言われ
不安になるような事は一切言わずに送り出していました🙆♀️
子供は子供なりに頑張ってるんだと思います😊
「ココロ・悩み」に関する質問
祖母が先ほど亡くなったと連絡がありました。96歳、長生きしてくれて倒れたあと病院に駆けつけてあたたかい手をにぎり声をかけてあげることができましたが、もっと生前できたことがあったのではと考えたり悲しさと辛さで…
2歳の娘が可愛すぎて、7歳の息子に当たりが強くなってしまいます、、どうしたら優しくなれますかね🥲 上の子可愛くない症候群なのかな…?自分が時折怖いです😨 2歳ってほんっっとーーに可愛いすぎて🥹 保育園迎えに行っても…
ぼやきです。 旦那の急な転勤で、自分は仕事を辞め縁もゆかりもない土地に引っ越し 家族優先でやりたい仕事を諦めパートに など 子どもを産んだことを後悔はしていないし、むしろ子どもがいて幸せ。 子どもを産む=自…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
魁皇ありがとうございます😊
まさに我が子と同じ感じで、勝手に親近感を持たせて頂きました☺️
我が子も挨拶も親の前だとろくにできず、同じく幼稚園から小学校に行く女の子も4人しかいなくて、、その中に一人仲良い子はいますが、クラスが違かったら結局一人だし、、など、悩んだらキリがない事ばかり考えちゃって🥲
でもmomoさんのご意見見て、そうか、子供は子供なりに頑張ってるし、ちゃんとお友達も作れるんだ!って思えました☺️
まだまだ不安は絶えないですが、気持ちが少し楽になりました☺️
ありがとうございます😊