※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

みなさんならどちらの求人にしますか?🥺①派遣社員 時給1500円家から自転…

みなさんならどちらの求人にしますか??🥺
①派遣社員 時給1500円
家から自転車で15分〜20分
土日祝日休み 8:30〜17:15週5日勤務
小さいガラスの検品、梱包、座り仕事なので女性が多い環境

②パート 時給1180円〜
家から自転車で15分〜20分
日曜日定休 9:00〜18:00の間で週4〜5日6〜8時間のシフト制
コスメ雑貨や日用品を取り扱う倉庫で商品補充
社販で商品が安く買える
昇給、賞与(寸志)年2回あり

①は時給がいいので休みの融通が効きそうならいいなぁと思うのですが、派遣なので3年で職が変わる可能性があるのかなと思ってます。

②の場合お迎えが18時までに行きたいので、9時から17時で働こうと思っていますが給料は最低賃金。しかし長く働くなら昇給と寸志ですが賞与があるので気にはなってます。自分自身コスメも好きなので安く買えるのはありがたい🥺

今まで8時間フルタイムで働いてきたので時短になって給料が減るのが不安で②の方が気になるのですが派遣の方が時給がいいので悩んでます💦

コメント

さ

断然②です。派遣はやめた方がいい