※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんもどき🔰
子育て・グッズ

育児中のママさんに質問です。初めての育児で、事前に購入したベビーグッズの中で、不要だったものや後で買えばよかったものはありますか。

現在育児中のママさんへ質問です。
初マタでこれからベビーグッズを小物から大物まで、少しずつ揃え手いこうと思っているのですが、
ベビーのために事前に買い揃えたもので、これは要らなかったな・後で買えば良かったなと思ったものってありますか??

コメント

S chan

私は乳首に塗るクリームは後で買えばよかったと思いました🥹
結局は使わずに終わりました!
あと爪切りも電動を買いましたが普通のでよかったと思いました!

  • あんもどき🔰

    あんもどき🔰

    コメントありがとうございます!参考にさせて頂き、必要になったら買うリスト入れておきます💡

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

サークルはいらなかったです‥‥

  • あんもどき🔰

    あんもどき🔰

    コメントありがとうございます!
    サークル、幅とる大きな買い物ですよね、、、😂
    要らなかったと言うお声が聞けてよかったです💡

    • 2月9日
ままり

私は生後半年くらいまでベビーカーは使わなかったです💭
主に車移動だったり抱っこで済んでしまったので😌
あとバウンサーも使いませんでした!
ネムリラも寝かしつけにいいと聞いてレンタルしたのですが、娘には全く効果なく…物置になってしまってました😂

  • あんもどき🔰

    あんもどき🔰

    コメントありがとうございます!
    ベビーカーは二の次で、チャイルドシートを優先して準備した方が良さそうですね💡
    お子さんによりけり合う合わないもあったり、試して購入出来るものは生まれてからにしてみようと思います!

    • 2月9日
はじめてのママリ

ベビーカーは最初からB型にすればよかったと思いました。抱っこ紐あれば全然大丈夫でした!

おしりふきウォーマー、数枚しか入ってないいいガーゼ、短肌着、長肌着、コンビ肌着、この辺もいらなかったです!

ガーゼは量が沢山入っているもの。肌着はユニクロとかにある前開きのロンパースタイプが1番使えます!オムツやミルクも生まれたあとがベストです🥹

ママリ

ツーウェイオール
うちの子は生まれてすぐから足バタバタでめくれ上がってたのですぐにズボンタイプにして使っていたのでカバーオールで良かったなーと。買ってもとりあえず数枚でよかったかなと思いました。笑 ついつい可愛くて買いすぎてしまい。💦
電動爪切り
電動のを買ったけどハサミの方が使いやすかったです。
ロトトクッション
日中の居場所として買いましたが、これも足がよく動く子ゆえ、落ちそうになったので。笑 今はマンスリーフォト撮る時のみしか出番がないです笑