![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1人でもまぁ大丈夫!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
旦那居ないと不安、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産院は徒歩圏内なんですか?あるいは、タクシーなどにお金をかける気はありますか?
娘さんは一人で幼稚園の準備ができますか?(または祖父母は手伝ってくれそうですか?)娘さんは義実家の方たちとお風呂に入れますか??
出産で母子分離が必須の時くらい配慮してほしいのが本音ですが、なかなか難しいですよね💦
上記の状況次第かなと思いますが、上記が大丈夫そうなら生まれる頃には5歳とのことですし何とか頑張れるかなと思います😃
-
はじめてのママリ
私の友達の話なんです😅
産院は車で15分で、タクシーも可能で、義実家もタイミングが合えば送迎してくれます。
その子は幼稚園の準備は1人で全部はムリそうで、手伝いながらという感じです。
義実家の援助は、ご飯と遊び位で、お風呂はママが良い!みたいです。
皆さん、1人でも大丈夫な方が多くて凄いなぁと思います🥺✨
私は、1人じゃちょっとキツイと思ってて、友達に話をしてるんですが、友達の旦那さんは、世の中のママは1人でなんとかやってるから出来るよ!的な考えで、悩んでるので、どうなのかなと思いまして😥- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
ご友人なんですね😆
お迎えに関して、メンタル面はさておき、物理面は何とかなりそうですね(^^)
少なくとも出産するには入院が必須です。その頃までには何とかする(幼稚園に関しては、1人で準備できるようにする、準備方法などを義実家や夫に覚えてもらう、割り切って休ませることにして義実家が終日面倒見る。お風呂も、ママは赤ちゃんを産むために入院するからいれられないとお子さまに説明し、義実家に入れてもらう練習をする。もし帝王切開になれば1週間ほど入院することになるためお風呂なしは難しいですもんね。。まだ妊娠前ならお子さまが一人で入れる年齢まで待つ選択肢もなくはありませんが、、)よう準備は必要かと思います。
大変ですが、そして冷たい言い方になってしまいますが、出産を決めたのは友人ご夫婦です。いよいよ現実的になり悩む気持ちも理解できますが、本当に無理なら妊活する時点や遅くとも妊娠した時点で諦めると思います。
1人目を経験した上での2人目であり、夫さんの性格や子育て及びお仕事への姿勢もよく知った上で妊娠継続を選んだ段階で勝算があったんだと思います。準備だけはしっかりとして、あとは初心に返って頑張るだけだと思います。できるサポートがあればするよ、と声掛けだけでもご友人はかなり気持ちが楽になるのではないでしょうか?- 2月9日
-
はじめてのママリ
お返事遅くなり申し訳ありません🙇♀️
お迎えは物理的には大丈夫そうです💡
確かに入院で1週間はママと離れる事になるし、それ迄にお子さんにも説明して、色々準備は必要ですね😌
今回、出産時期に、たまたま旦那さんの突発的な仕事が重なり、その様な状況になる可能性があるみたいで、旦那さんにその仕事を断ってもらおうか迷ってるみたいで、、
旦那さんとしては、その仕事を妊娠発覚前から受けていたので、断りずらくもあり、やる気でいたので、1人でも育児頑張って欲しい様です🥲
私も友人同様、その仕事は断って欲しいと思ってしまう派で居たのですが、皆さんの覚悟や強さを目の当たりにして、少し考えも変わりつつあります🤔
産後、余程自分の体調が酷くなくて、母子共に健康であれば、1週間位、夫不在でも何とかなるものなのかなぁと😅
夫婦で話し合いながら決めるそうなので、私は出来る限りのサポートする気持ちで見守ろうと思います🥺
色々と教えて頂き、ありがとうございました🙇♀️✨- 2月10日
![3kidsママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsママ
不安ではなく不服です😇その日くらい来いやって思います😅
-
はじめてのママリ
不服ですか😅
大変な出産終えて、迎えも無しって、なんか寂しいですよね🥲- 2月9日
コメント