※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ 
家族・旦那

切迫流産で自宅安静中ですが、私と旦那に限界が来てしまったみたいで私…

切迫流産で自宅安静中ですが、私と旦那に限界が来てしまったみたいで私は切迫流産診断から毎日大泣き、旦那は仕事から帰ってきてお買い物、食器を洗ったり、洗濯、ご飯作ったり、私のメンタルケアで限界と言われました。

私は元々家事が大好きなので家の事やりたい気持ちはあります。でもお腹の子の為にも動きたく無い、破水したら怖い。が今は一番強いです。(家事をやれと言われてる訳じゃ無いしやろうとすると寝ててって言われるくらい家の事はやって貰ってます)
旦那の協力が無いとこれから先無理なのも分かってるのでどうしたいか聞きました。

そしたら赤ちゃんを下ろして欲しいって言われました。

私は下ろしたく無いし下ろすなら離婚すると言って色々話した結果、本当は下ろしてほしくは無い。けどそれくらい限界だった
今日は落ち込んでる日だったと言われ仲直り?しましたがどうしても下ろして欲しいと言われた言葉が私の心から消えず悲しいです。

私も旦那に対してちょっと冷たくされたり言い方がキツかったりするとすぐ涙が出て来て旦那もそれに疲れてしまったんだと思います。

こんなんで産まれるまで大丈夫なのでしょうか…

コメント

旦那らぶ

ママリさんも頑張ってるのは分かりますが旦那さんも相当頑張ってると思います🥲子供を育てるのって命懸けだからって理由で母親だけ凄い凄いされてるこの世が理解出来ません💦妊娠中メンタルやられるのも分かります。ホルモンバランス崩れますもん仕方ないですよ。でもその分旦那さんも頑張ってくれてると思うので、少しでいいんです。頑張ってメンタル維持してあげたらいいんじゃないかなと思います💦妊娠とか関係無しにメンヘラの相手してたら誰しも疲れますからね。買い物も食器洗いも洗濯も毎日しなくなって死にはしません!たまには手を抜いて外食やコンビニでもいいと思います。旦那さんはママリさんが切迫で沢山家の事に仕事に頑張ってくれてますし、ママリさんもお腹の中で赤ちゃんを頑張って育ててます。切迫と診断されてたら安心も出来ないけど、2人とも神経質にならずもっと心を気楽にしてみてください🙂‍↕️

  • はじめてのママリ 

    はじめてのママリ 

    私が神経質で家事が出来ない事、負担を掛けてる事に鬱っぽくなり嫌われるんじゃ無いかという恐怖に押しつぶされてます。
    もうお腹の子は諦めて2人で仲良かった時に戻りたいって言われて何も言い返せませんでした。

    メンヘラお化けみたいになってる自分にも嫌気がさします…

    • 2時間前
ママリ

優しい旦那さんですね☺️
私も切迫流産で家の事全くしなかった時期ありました。
動きたいけど動けない気持ち痛いほど分かります。
相談相手も旦那しかいなくて話聞いてほしいですよね💦
ご飯は買ったものにしたり買い物はネットスーパーで済ましたりして旦那さんの負担を少しでも減らしてあげてはいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ 

    はじめてのママリ 

    話聞いて欲しいけどあきらかに疲れてるので顔色を伺いながらになってて素っ気なくされると涙が溢れてきて…旦那はそれが嫌なんだと思います。

    家政婦さんをお願いしようかと思ってます🥲

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

どちらの気持ちもわかるから辛いです😭
でもお互い限界が来ている気がしますよ💦
ネットスーパーの活用やルンバとか買ってみたり、お皿は紙皿紙コップ、洗濯はコインランドリーなどではどうでしょうか⁇🥹