※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が寝かしつけ中に遊び始めた場合、どう対処すれば良いでしょうか。最近、寝る時間が遅くなり、遊びたがることが増えました。光るおもちゃは電源を切っていますが、反応を示します。同じ経験の方にアドバイスをいただきたいです。

寝る前(こちらとしては寝かしつけ中)に子供が遊び始めた時、遊ばせていますか?
1歳すぎてから体力がついたのか、全然スムーズに寝てくれなくなりました。前は19時半くらいとかには寝ていたのに、最近は21〜21時半くらいです。
寝かしつけようと寝室に行くと、自分でベッド降りようとしたり、ドアの方に行ってリビングに行って遊んだりします。
せめて光るおもちゃは見て刺激受けて欲しくないと思って、光る系のおもちゃは電源切ってしまうのですが、押しても光らないことに違和感を感じてこちらに訴えかけてきます。
そういう時はもう諦めて遊ばせた方がいいのでしょうか?
1歳すぎてからなかなか寝なくなったっていう方いたら、どうしてるのか聞かせて欲しいです🙏

コメント

しょうママ

その寝かしつけの時間がすごく長くて無駄に感じてしまったので、無理に寝かせようとせずある程度の時間までは普通に起きてました😂