スロップシンクの使い勝手について教えてください。ペットの水やトイレを洗うために設置を検討していますが、夫が反対しています。
スロップシンクってどうですか?
ペット(うさぎ)の水飲みやトイレを洗面台で洗うことを夫が反対します。
確かに気持ちは分かりますし、今後子供の上履き等を洗うことになると思うと、新築するにあたって設置するのもアリかなと思います。
今までの予定では、トイレを出たところに客用の小さめの手洗い台と、洗面所に大きめの化粧洗面台を置くつもりでした。
スロップシンクを置くとなると、トイレを出たところの手洗いが化粧洗面台になって、洗面所にあるのがスロップシンクになると思います。
ただ、そうなると場所的に化粧洗面台は90cmの小さい(標準サイズ)のものになってしまいます。
使い勝手とかどうですか?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント
ちび
うちはランドリールームの中にスロップシンクをつけましたが、私はつけて大満足です!
靴とかも洗えるし、子どもの汚れ物も洗えるしいろいろ大活躍してます🥰
ペット(犬)のものを洗うのにも使ってますよー!
きら
我が家も家を建てる時にスロップシンクをつけました!
子供の上履きや汚れ物がまだまだ多いので、付けて本当に良かったです☺️
ペットはいないのですが、私も靴とか今後子供が使うであろう墨汁がついた筆を洗面台で洗うのは気が引けます💦
ちなみに我が家は、トイレの外に洗面台、脱衣所兼ランドリールームにスロップシンクをつけています。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
洗面台で洗うのはちょっとっていうものを洗えるの助かりますよね!
トイレの外に洗面台、脱衣所兼ランドリールームにスロップシンクというので正解でしたか?
逆よりは使いやすいですよね?
トイレの外の洗面台は大きいの付けましたか?
質問ばかりですみません🙇♀️- 2時間前
-
きら
その配置で正解でした!
希望として、洗面と脱衣所を分けたかったのでそこも叶いましたし、トイレの手洗い要らなくない?と思って洗面台でトイレ後の手を洗う形にしたのも気に入っています🙋♀️
脱衣所兼ランドリールームに洗濯機を置いていて、その隣がスロップシンクなので、汚れた洗い物をスロップシンクで洗って、そのまま洗濯機に入れられるのもポイントです🙆♀️
洗面台は大きいものです!
我が家は一条で建てたのですが、オリジナルの洗面台で幅180cmです。洗面スペース自体は90cmですが、その横に収納もついているものです。- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ペットがいるとあるとやっぱり便利ですか?
スロップシンクの費用高かったですか?
質問ばかりですみません💦
ちび
私は、ペットの汚れ物を洗面台やお風呂場で洗うのは少し抵抗あるので💦すごく重宝してます😊
はっきりとは覚えていないのですが、7万、8万くらいだった気がします🤔
曖昧ですみません😅