
平日毎日お弁当作り(旦那と自分、子供はお米のみ)朝から洗濯、朝ごは…
平日毎日お弁当作り(旦那と自分、子供はお米のみ)朝から洗濯、朝ごはん、子供起こして(1回では起きない)自分の用意、旦那子供送り出し、9:00-15:00まで働いて そのまま保育園へお迎え
洗濯物片付けて 子供とお喋りしながら 制服洗濯、夕飯の用意、 お風呂 準備 夕飯食べて 食器洗って子供寝かしてゆっくりするかー!ってなったら旦那帰宅(21:00以降)私が夕飯テーブルに用意しないと食べない。1時間くらいかけて食べたら そこから私はまた食器洗い、、、終わって少し自分時間で寝るのは23時以降
ざっとこんな感じです。
そして金曜日、土曜日は 夜勤(ダブルワーク)24:00-4:00です。 月曜日から木曜日までは上記の旦那でもいいですが金曜日はめっちゃ腹立ちます!自分の食べたやつくらい洗え!仮眠させろ!!って思いますが 絶対洗いません。ちなみに帰りが遅いのはパチ屋行ってるからです。
土曜日 子供は保育園は行ってないので 子供が起きたら 必然的に私も起きて また洗濯やらご飯の準備やら子供の相手です。旦那は基本的に家には居ません。土曜日も夜勤で 仮眠もほとんど出来ずです。 日曜日も旦那は自由人なのて 家に居ない事が多いので 私も子供が起きたら 家事育児に追われます。
そして月曜日からまた仕事、、、これを1年(ダブルワークはじめて)してます。昼の勤務時間が変わったのは去年10月からで それまでは月曜日から土曜日9:00-18:00でした💦
それもあって今は土曜日 保育園は休ませてます。
私頑張ってますよね!?
当たり前みたいに旦那に言われて むかついてます
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)
コメント