現在時給1300円(業種にしては安い)、9時〜16時半、基本的土日祝休みのパ…
現在時給1300円(業種にしては安い)、9時〜16時半、
基本的土日祝休みのパートで働いてます。休みやすい、人間関係普通です。仕事内容も普通。働いて8ヶ月,
4月から扶養内の時間しか働けなくなりました。
みなさんなら転職、ダブルワーク、今の職場で正社員(扶養内か正社員の選択肢です。正社員なら年収300万ほど土日祝休み)
どれにしますか?自分的には扶養内は経済的に厳しいけど
子供が2歳で正社員はキャパ不明で不安大きい。
時給高いところで週4の6時間くらいで働きたい気持ちもあります。
- はじめてのママリ🔰
ママリ
私ならその環境を手放すのは惜しいので子どもがある程度になるまでは扶養内にします
人間関係がよい職場って本当に少なくて…
ある程度になって正社員も選択できるなら、ですけれども
コメント