※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

元旦那から養育費の減額を求められた場合、どのくらい減額すべきか、また減額を拒否することができるかについて相談したいです。

元旦那が再婚して養育費を減らしてくれって
言われたらどのくらい減らしますか?


※離婚時、もともと3万だったのが私は精神失禁持ちで
正社員が出来ず派遣のフルタイムパートで
実家にお世話になる形でした。

私自身に他の持病もあって、話し合い
養育費4万になりました。

元旦那は夜勤の仕事もあり残業多く、地元が県外で
飛行機の距離なので元義母などに助けて貰えないので
親権は私になりました。


今現在、精神疾患は徐々に治ってはきているものの
完治せず通院中です。

4万からいくらまで減らしたらいいのですか?
それとも、減らせませんとこちらが
主張って出来るのでしょうか?

コメント

なな

離婚した理由によっては減らしません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚は不倫とかではなく、お互いの子育ての価値観への違いとか
    すれ違いです。


    私が病気なので、その分通院代とかでお金持ち減るので
    =子供に使う日用品の金額も限られてくるので、
    4万円になりました💦

    • 2月8日
ママリ

1円も減らしません!!!!!!

相手の再婚は何も関係ないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月10日
ママリ✨

特に理由なければ減らさなくていいのでは?

元旦那も相手の女性もそれ承知で結婚するんじゃないの?
養育費って子どもの権利だから。

って言いたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月10日
はるまる

再婚の状態なら減らさないですね🤔
相手が連れ子がいて養子縁組したとか、新しく子供ができたとかなら戦っても負けるので仕方ないですが、ただ再婚しただけならそのままもらい続けます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし、再婚で連れ子がいたら
    減らさざるを得ないですかね。。
    減らせませんって突き通す事
    状況が状況なら出来るんでしょうか💦

    • 2月10日
  • はるまる

    はるまる


    連れ子なだけなら大丈夫です!減らせません。で終わりだし、そもそも正式に減額申請して来ないんじゃないかな?と思います!
    養子縁組されると真っ当な理由なのでほぼ要求は通るって弁護士に言われたことあります🥺

    再婚相手の奥様が、元旦那から養育費欲しいなら養子縁組しない可能性もあるので、そこ次第かな〜と思います🤔!

    • 2月10日