![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
扶養とか
扶養外とかで
税金が影響するわけではないです。
住民税の請求は
前年の年収によって
決められています。
2024年の、
年収はいくらくらいですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
社会保険と年金も次の年に1年間だけ去年の分として請求が来るのかと思ってたので助かりました🙏
優龍
扶養とか
扶養外とかで
税金が影響するわけではないです。
住民税の請求は
前年の年収によって
決められています。
2024年の、
年収はいくらくらいですか?
はじめてのママリ🔰
社会保険と年金も次の年に1年間だけ去年の分として請求が来るのかと思ってたので助かりました🙏
「保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
月9万くらいだったので×12したら108万です!手取りです✨
優龍
手取りでは確実なことを言うのは難しいですが、
6月以降の住民税が
毎月天引きなら
2000円ずつ、
自分で納付書で払うとなると、
6000円✖️4回払い
くらいかな、
と思います。
およその額です。
はじめてのママリ🔰
10月から引かれてるので約4ヶ月払ったことになります!
その場合でも、だいたい6000円を4回くらいですかね?✨
前回もお金の質問した時に教えてくださったの覚えています🥺
色々詳しくてすごいなーって思ってました🥺
優龍
今現在払っているのは
2023年の年収による住民税ですので
新たに6月に、
納付書は
4期分届きますよ。
はじめてのママリ🔰
今年の6月に届くんですか?🥺
今はまだ扶養から外れてるので会社から引かれていて、3月か4月に抜けるんです🥺
優龍
そうです。
住民税は
扶養内、外関わらず
一律、6月以降に請求開始になります。
現在、払っている納付書とは
別物となります。
はじめてのママリ🔰
6月までに扶養抜けたらその紙で払うってことですね!?✨
今は会社から引かれてるので納付書は何もないので🥺
3月くらいに扶養に戻ったとして6月に納付書が来たら来年はもう来ないのでしょうか?🥺
優龍
現段階で、
毎月天引きされていますかね?
そしたら変わらず
天引きです。
6月以降天引き金額が変わります。
優龍
もともと、天引きなら
パートになっても
納付書になったりしないで
天引きだと思いますよ。
優龍
扶養に戻る、戻らないで
請求形態が変わることはない、
かと思いますよ。
ウチの会社も
みんな一律
天引きなので
扶養に戻ってからも
天引きで住民税は払っていくことになるかと思います。
はじめてのママリ🔰
今は扶養じゃないので、社会保険や年金は惹かれてます!
でも扶養に戻ると引かれなくなりますよね?🥺
それか、パートになっても去年の分だから来年の6月までは今まで通り引かれるってことですか?😥
優龍
保険や年金は
引かれなくなりますが
住民税は
言ったように
扶養内、外に影響がなく、請求される形です。
パートになっても
天引きで、
もし退職されたら
残りは自宅に納付書が届きます。
はじめてのママリ🔰
住民税は扶養の時も引かれてたのでそのままですよね!!
ごめんなさい、理解が追いつかなくて😥
パートになっても来年の6月までは今まで通り引かれるってことですかね?
パートでも!
社会保険や年金が扶養控除になるのはいつからなんですかね?😭
忙しかったら返信大丈夫です!
優龍
そうです。
住民税はそのままで
6月以降は天引き額が変わります。
扶養控除とは?
はじめてのママリ🔰
扶養だと社会保険や年金払わなくていいですよね?✨
それがいつから適応?になるのか知りたくて、、、
住民税がパートでも今まで通り天引きなのは理解しました✨
あとは社会保険料と年金が、今払ってますがパートになればスパッと払わなくて良くなるのか、請求が来るのか気になってます!
優龍
社保や年金が引かれなくなるのは
扶養内の手続きが済んだ翌月からです。
スパっとなくなります。
保険証が変わりますからね。
(番号)
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
去年の分って請求されることはないんですね✨
住民税だけは今まで通り、パートや扶養外関係なく天引きってことですね!!
私が昔請求きたのは住民税だったてことか!と理解しました😭🙏
はじめてのママリ🔰
下にコメントしちゃいました🙏
優龍
そうです。
後で請求くるのは
住民税しかないです。
はじめてのママリ🔰
本当にありがとうございます🙇♀️
大変助かりました!