![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
本当に本当に家事育児する為に仕事辞めるべきじゃなかったなぁ。私だっ…
本当に本当に家事育児する為に仕事辞めるべきじゃなかったなぁ。
私だって正社員で9年勤めて750万も貰ってて、貯金もそこそこして人間関係もキャリアも築き上げて安泰の部署にいたのよ。私の唯一誇れるキャリアを全部手放したのに。
夫にうるさいとか黙れとかモラハラ言われる為に辞めたんじゃないのに。心がきつい。
なんの資格もなくてまた頑張れるかな、もう32だけど専業主婦の間にもう勉強したら前より輝ける職場に就けるかな。つらい。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかりますぅぅ
私も同じくらい稼いでて夫の転勤を機にやめましたが、子どもできてからの復職は大変すぎて、、😭
自分でバリバリ働いて、稼いで、自己投資にも家族にもお金使えて、もうキラッキラだったなって思います🥲🥲
事情は違えど自分のキャリアに穴が開いて、社会との関わりも断絶されたような気持ちになりますよね。
はじめてのママリ🔰
本当そうです。
今はもう娘の為だけに死なないように頑張ってる感じで、今までのキラキラしていた自分はもういません😢
子供いて復職は相当キツイですよね。責任感のある方だと尚更😢