※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
お金・保険

茨城県で小中学生の保護者や保険に詳しい方に質問です。小中学生24時間補償制度の保険に加入していますか?加入した方が良いのでしょうか?個人賠償責任保険や傷害・病気の保険には入っていますが、学校の貸与タブレットも対象になるのか不安です。普通の個人賠償責任保険では補償されないのでしょうか。

茨城県で小中学生のお子さんいる方、または保険に詳しい方教えてください。

小中学生24時間補償制度っていう保険みたいなやつ加入してますか?
した方がいいんでしょうか?

個人賠償責任保険、傷害や病気での保険は別で加入しています。
学校の貸与タブレットとかも対象だとか、弁護士費用が〜とか、と読んでると、こっちも入った方がいいのか?よくわからなくて悩んでます。
普通の個人賠償責任保険だと学校貸与のタブレットは補償外になるんでしょうか?

https://www.ibarakiken-pta.ne.jp/24h-compensation/

コメント

優龍

普通の個人賠償責任保険は対象外らしいです。

ただし、
タブレットは故意に壊さない限り、
早々壊れないものかな、と思います。

故障や落として破損なら
学校や市が対応するんじゃないかと思っています。

まぁどちらか一つで十分ではないかな、と思いますよ。

学校の保険は
控除もないですし、
完全な掛け捨てになりますね。