
コメント

みわ
同じくつばきで1人目体外受精、2人目は凍結胚で妊娠出産しました🙌
全て1から検査でした🤣💦私は卵管が閉塞していたのでFTもしました。
夜勤もしていたのでシフトの関係で通院できない日もあり、10月くらいに通院再開して移植したのは4月でした😊

はじめてのママリ🔰
せっかく回答くれていた方がいらっしゃったのに、返信が遅くなってしまって、削除されてしまって、すみませんでした(;_;)💦

はじめてのママリ🔰
とんでもないです!
わざわざコメントありがとうございます😊✨
同じような境遇だったのでコメントしたのですが、身バレするかな?と思って消してしまいました🥹こちらこそすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
こちらこそわざわざありがとうございます😊
そうですよね、身バレ怖いですよね😱
同じような境遇なんですね!
通院を開始したらどこかでお会いするかもしれませんね🥰
お互い頑張りましょう!- 2月14日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
私も多分またFTしないといけないんだろうなぁーと思ってます💦
やっぱり移植までに結構時間かかりますよね😭
年齢のこともあるし、凍結胚は1個しか残ってないので、早めに移植したいなぁと思っていたんですが、子供を一時保育に預けることを考えると5月くらいから通院開始になるかなという感じで💦
検査を少し省略できたらいいのになぁって思ってしまいます🤣
以前どれくらい通院してたかとか、忘れてしまって😭
1ヶ月に4回くらい通院する感じでしたかね?💦
みわ
医院長に半数は閉塞しとるよ言われて見事に閉塞してました笑🤣
時間かかりますよね〜😅検査受けなくていいか聞いたらダメですと言われました😇子宮鏡、卵管造影やらやる事ありすぎますよねえ〜
子ども連れてけないし預け先問題もありますもんね🥹
私も忘れましたが1ヶ月に4回もは通院は無かった気がします😛🙌
はじめてのママリ🔰
すみません返信遅くなりました🙇♀️
半数は閉塞してるんですか🤣時間かかること覚悟ですね😂
通院回数は月によって色々だったような…またつばきに聞いてみたいと思います📞
今は支援センターのイベントの予定を子供のためにも入れてるんですが、通院するあたりは予定入れられないので、今を楽しもうと思います💦😊