
コメント

ひろ
電車の発着時間によって止まるホームが違うので、早く来る方のホームに降りますよ!
ひろ
電車の発着時間によって止まるホームが違うので、早く来る方のホームに降りますよ!
「車」に関する質問
夜に車を運転する時、コンタクトと眼鏡だとどちらの方が運転しやすいですか? コンタクトの方が反射しづらいような気がしていつもコンタクトで運転してますが、そんな変わりないのでしょうか🤔
上の子の習い事と下の子のお昼寝の時間がかぶっている場合、みなさんはいつもどのように下の子のお昼寝の時間を確保していますか? 習い事の送迎で家を離れるので下の子を置いていけないですよね? 下の子は車などで短時…
相談です。読みにくかったらすみません🙏 旦那の地元が車で3時間、電車で2時間の距離です。 9月に義実家の近くでお祭りがあり、 今年は旦那が手伝うそうで子供と見に来てと言われました。 いいよと軽く返事をしたものの …
お出かけ人気の質問ランキング
ママリん🦄
教えてくださりありがとうございます🙇♀️
なるほどです!✨
どちらに行っても大丈夫ということなんですね!
乗り換えアプリを使うつもりですが、直近で来る方のホームに案内してくれると言うことで合ってますか??
ひろ
そうです!
でも乗り換えで歩いている速度にもよるので、ホーム着いたら目の前にある電光掲示板見るのが確実だと思います!
ママリん🦄
詳しくありがとうございます🙇♀️
続けて質問ごめんなさい。
1.2番ホームに行っても、3.4番ホームの方の電車が早ければすぐ隣同士にホームがあって移動出来ますか??
都会の電車が全然想像できなくて💦
ひろ
隣同士ではありますが、京葉線のホームは地下でかなり深いので、隣のホームに移動するには1度上に上がってまた降りてくる必要があります。2人子供連れてだと結構大変かと…💦
確実に間に合う方のホームに行った方がいいです。
ママリん🦄
遅くなってしまいごめんなさい。
ベビーカーも持って行くのでまたのぼっておりては大変ですね💦
もしも間に合わなければその場で次の電車を待つことにします🙇♀️