![えりっしー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
19日目の男の子の目やにと便秘について相談です。眼科や病院に行くべきか悩んでいます。里帰り中で、病院にすぐ行けず迷っています。
生後19日目の男の子を育てております。
まだまだ私もbabyも初めてのことばかりで日々てんてこまいです。
目やにについて。
左目だけ生まれたときから目やにがでます。ガーゼで拭き取ってはいますがなかなか治りません。眼科に連れていった方がいいのでしょうか。
うんちについて
なかなかうんちがでません。もう5日目になります。綿棒で肛門を刺激したり、足の体操したり、お腹をさすったりしてますがでません。
こちらも病院に行った方がいいでしょうか。
現在里帰り中で出産した病院にはすぐには帰れず、すぐに病院行った方がいいのか1ヶ月検診まで待っていいのか判断できずにいます。
よろしくお願いします。
- えりっしー(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![りい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りい
息子さんは、まつ毛長いですか?
私の息子はまつ毛が長くて、それが目に入ってるので、目やにが長い間、出てました。
産まれて母子同室になった時に、目薬が渡されてたので、それをさしてました。
便秘ですが、暑くなってきたので、汗などで、出てしまうんでしょうね。
お腹は張ってないですか?
5日も出てないと、気持ち悪いと思うので、実家近くの小児科に連れて行ったほうが、いいと思います。
その時に、目も相談したらいいと思います。
![ミカりん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミカりん🍊
新生児のお世話お疲れ様です👶
目やにについて
我が子も生後二ヶ月半の頃、拭いても拭いても目やにが出てきました。三、四日様子見ても落ち着かなかったので眼科に行きました。
赤ちゃんは6ヶ月頃まで涙腺?が詰まりやすいらしいです。目薬もらって二、三日で良くなりましたよ!清潔なガーゼや洗浄綿で拭いて二、三日しても落ち着かなかければ受診してみてはいかがでしょうか?
💩について
三ヶ月頃まではお腹の筋肉が発達してないので、💩が上手に出ないんですよね。
機嫌とおしっこ、食欲があれば大丈夫だといいますが、5日は長めですね。六日位で一度受診してみてはどうでしょうか?
うちの子も3日とか出なかったので、綿棒、体操、マッサージに病院で教わった砂糖水作って飲ませました!半日から1日で出ましたよ。
受診の場合、心配でしたら別室で待たせてもらうといいですよ。出るといいですね(*^^*)
-
えりっしー
回答ありがとうございます。
目やにずっとなんです。
我が子がかわいそうで(つд;*)
目薬もらいにいこうと思います。
食欲はありますし、おしっこもでます。おならがすごくでてすごく臭いです(笑)
砂糖水?初めて聞きました‼早めに受診してあげたいです。
ありがとうございますm(__)m- 5月14日
![mocah](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mocah
ご出産おめでとうございます♡
目やにについて
逆まつげや、目と鼻をつなぐ管が細くなっていると、目やにが出る事があります。眼科に行くと、管を診てもらったり、目やに予防の目薬を処方してもらえますよ〜
便秘について
娘は、綿棒浣腸は病院でやり方を指導してもらったら、よく出るようになりました。自己流ではうまく出せないママが多いそうです♪
5日も出ないなら、明日にでも小児科に連れてってあげる方がいいと思います。
-
えりっしー
回答ありがとうございます‼
管見てくれるんですね‼目やにかわいそうで見てられないです(´・ω・`)
綿棒浣腸やり方下手なのかもしれないですね!
早く連れていってあたしも我が子も安心した方がいいですね!
ありがとうございます(*´∀`)ノ- 5月14日
![のりのりの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のりのりの
上の子が生まれた時から目やにが出てました。
1ヶ月健診で相談したら、鼻と目の繋がってる管が細いから~、と言われ様子見でいいと言われ様子見してましたが、ずーっと直らず、7ヶ月近くなって眼科に行ったら、結膜炎と診断され怒られました。
目やにの色は何色ですか?
黄色っぽい色だったら、眼科に早めに行ってあげてください。
-
えりっしー
返信遅くなり申し訳ありません🙇
昨日病院に行ってみました‼
管がつまっているのかもしれないとのことでした。
抗生物質の目薬を処方してもらい様子見です。
目やには黄色だったので心配でしたが結膜炎ではなかったようです。
回答いただきありがとうございました✨- 5月17日
えりっしー
早々にありがとうございます。
まつ毛たぶん短いです。入院中に聞けばよかったです。
でもまつ毛が理由で目やにでるんですね!勉強になります!
お腹張ってるかどうかよくわからないんです(´・ω・`)
やっぱり小児科連れていってあげたいですね。ありがとうございますm(__)m