
コメント

はじめてのママリ🔰
私自身の話ですみません。
偏差値そのくらいの中高一貫校に通っていました🏫
中学の時はあんまり塾に行っている子はいませんでした。
それよりも幼少期からピアノ、バイオリン、水泳、剣道、柔道をしている子が多かったです。
それに女の子は茶道、花道もやっていたりしていました。
男の子は囲碁将棋をしている子もいました。
(部活で茶道部、花道部、囲碁将棋部があり、掛け持ちしている子が多かったです。)
塾より集中力を養う経験が大事なのかなーと思いました。
はじめてのママリ🔰
私自身の話ですみません。
偏差値そのくらいの中高一貫校に通っていました🏫
中学の時はあんまり塾に行っている子はいませんでした。
それよりも幼少期からピアノ、バイオリン、水泳、剣道、柔道をしている子が多かったです。
それに女の子は茶道、花道もやっていたりしていました。
男の子は囲碁将棋をしている子もいました。
(部活で茶道部、花道部、囲碁将棋部があり、掛け持ちしている子が多かったです。)
塾より集中力を養う経験が大事なのかなーと思いました。
「勉強」に関する質問
胚盤胞のグレードについて質問です! 現在胚凍結したものが3日目8cell(G2)、5日目BI(2)というものが残っています。 残りの保険回数は4回なのですが、この2つを廃棄してもう一度採卵し直した方が良さそうでしょうか? …
小3の娘の習い事。今、習い事をいくつかしてるんですが、どれも上手いとも下手とも言えません。下手じゃないってだけで、センスがないんです。どれも娘からやりたいと言ったものです。素人目ですが、私が客観的にアドバイ…
スケジュール管理について。 上の子3歳、下の子7ヶ月。私は育休中です。 最近、スケジュール管理がうまくいっていません。失念したりして、自己嫌悪です。 タイムツリーというアプリで管理して、都度、入力するようにして…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mama
そうなんですね😓
弟が中学受験していて、母だけじゃ教えることが難しかったため塾に通わせていましたし、その周りも塾行っていました
今、仕事柄お客様の家庭事情聞くことが多いのですが、受験する子はみんな塾いっています
もう中学からそのレベル行く子は父母もレベルが高いんでしょうね〜😓
次元が違うんだと納得しました💦
勉強じゃない習い事も大切なんですね🤔柔道は意外でした💦