
9ヶ月の息子が寝起きが悪く、おっぱいを吸わせないと泣き止みません。お昼寝は2回、外出時は寝起きが良いです。同じ悩みを持つ方や、解決方法を知っている方はいらっしゃいますか。
9ヶ月の息子が寝起きが悪く、おっぱいをあげないと泣き止みません🥹
完母で、お昼寝は30分〜2時間を2回/日しています。基本おっぱい大好きマンです。笑
『おっぱいを吸わせないと寝ない』という相談はよく耳にしますが、息子の場合は側でトントンで寝てくれるのですがお昼寝後におっぱいを吸うまでご機嫌ナナメで、、、🥹
なぜか寝起きが悪いのは家だけで、ベビーカーやチャイルドシートでお出かけの時は寝起きが良いんです🥲
おんなじ悩みを持つ方っていらっしゃいますか???また、過去に同じ悩みが合ったママさんは、どのようにおっぱい離れしていきましたか?🥹
- みいた🥝👶🏻(1歳0ヶ月)
コメント

パルム
同じくです😂
娘もホント機嫌悪く朝起きたらすぐ授乳してます😂オムツ替えも嫌がるほどとにかくお腹空いたー!と泣きます😭
朝からギャン泣きするのを聞くとイライラしてしまい💦朝寝後や昼寝後も機嫌悪い時あって離乳食の準備進まない時あります😵食べ終わっても尚機嫌悪いし最近ずっとそんな調子です💦
みいた🥝👶🏻
お仲間がっ、、、!🤣🤣
わかります!ウチはただでさえ母乳マンで離乳食あまり食べないのに、それに寝起きのグズグズ合わさるともう離乳食どころじゃなくて🥲🥲!
お互いスムーズにおっぱい離れできる日が来ること願ってます🥹🥹