
1歳2ヵ月の娘がいて、妊娠中も夜だけ授乳しているが、2人目が生まれると免疫の初乳を飲まれるか心配。先生は影響ないと言ったが、授乳が夜だけで、右の母乳が少ない。2人目が生まれても夜だけ授乳が難しいと感じている。
二人目妊娠中で、1歳2ヵ月の娘がいるのですが
まだ夜だけ授乳しているのですが、2人目が生まれるまで授乳しているとなると、免疫のある初乳を二人目に飲まれる前に上の子に飲まれちゃったりするのでしょうか?
産婦人科の先生に妊娠中も、授乳続けて影響はないか聞いたところ、夜だけなら大丈夫回数が少ないのでと言われたので続けています(〒ó〒)
夜最初におっぱいを飲まないとあげるまで泣かれたりするのであげちゃいます(〒ó〒)
母乳が飲みたいというよりしゃぶりたい感じです。
もう最近は右はほとんど出ず、左は搾り取られるような感じです。
2人目が生まれても飲ませるのは夜だけでも難しいですよねりやめさせなきゃなー
- ゅっちゃま(7歳, 9歳)
コメント

ぺっちゃん
わたしではないですがお友だちが年子で妊娠して上の子はずっと授乳してました!!
産後も上の子がまだ飲んでたみたいでしたよ~

はるるんママ
こんばんは(*'▽'*)♪
今月で1歳2ヶ月の息子がいます。
今、妊娠21週になるところですが妊娠してすぐ断乳しました(´・ω・)
完母で泣けばおっぱい吸う生活をしていた息子ですが、3日でおっぱいなくて寝るようになりました(^_^;)
もちろん泣いてましたが…そこは抱っこしたり、どうにか寝る方法を見つけた結果、部屋を暗くして胸のところに頭を置いてあげたら、寝るようになりました(≧∇≦)b
参考になるか分かりませんが、無理のないようにママも頑張ってくださいね( *´︶`*)
ゅっちゃま
2人の授乳ですか!できるのですね(〒ó〒)
ぺっちゃん
してたみたいです!!
上の子は寂しさ紛らわす程度だったみたいですが。
今会っても肝っ玉母さんって感じです!!笑