※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

確定申告で聞きたいのですが、e-taxの医療費控除の入力方法なのですが、…

確定申告で聞きたいのですが、
e-taxの医療費控除の入力方法なのですが、、、
健康保険から来た医療費の使用した書類記載のがまず全て対象でいいんですよね?古いので令和5年から記載があります。


生命保険保険や社会保険などで補填されてる金額なのですが、、、
令和5年12月に流産の為摘出手術して4万程払っていて、6万程保険金が出ています。この場合は4万を引くのでしょうか?
6万引いた金額ですか?

コメント

ママリ🔰

令和5年分と令和6年分とするってことですかね?
1/1-12/31までの年ごとになります!

令和5年に関してはのものに関しては、4万支払い-6万補填=-2なので記載しなくても大丈夫です🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。では補填金額の入力は6万で大丈夫って事ですね。ありがとうございます

    • 5時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうですね!
    どちらも手出し10万円は超えてますか??

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補填額入れたら超えてなかったです

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確定申告していたら出てきたので、、、入力必要なかったですかね?

    • 5時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    10万以上もしくは総支給200万未満で5%の金額のどちらかに当てはまってなければしなくても大丈夫です👌というかできないです!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    ありがとうございます。
    勉強になりました。

    • 5時間前