コメント
さ
まず支援学校などに行って周りに慣れさせて、保育園は早めに申し込んだ方がいいですね。親など頼れたら周りを固めるのも大切です。役所にも早めに行きましょう!
しもママ
一時保育の利用なら、利用したい保育園に問い合わせして、見学と説明を受けて、保育園に直接申し込む形なので役所は通さないと思います💡
預ける日の申し込み方は保育園によって変わると思います。
電話やメール、LINE、アプリなど保育園によって違います。
認可保育園に入れて働くなら市役所に申し込みする必要があるけど、どこの保育園を利用したいか、保育園の見学などは先にしても良いと思います💡
保育園を利用する理由として求職中で申し込みできます。
ただ入園してから3ヶ月以内?だったかに就職したことを証明しないといけないなど条件があると思います。
どのくらい働く予定なのかによって一時保育でも良いのか、保育園に入った方が良いのか別れるかと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます‼︎
社会復帰が3年以上ぶりなので、とりあえずは扶養内のパート予定なので、一時保育で頼もうかなとは思っていました!
その場合は園に直接なのですね!
ありがとうございます❤️- 2時間前
はじめてのママリ🔰
支援学校とはどのような施設でしょうか??
1歳半の子も行きべきですか?🤔
役所には早めに行こうと思います!
さ
すいません、支援センターでした💦
はじめてのママリ🔰
なるほど!
ありがとうございます😊❤️