※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子が注意すると物を投げる行動について、どのように声掛けすればやめさせられるか経験談を教えてください。

来月で2歳になる息子ですが
少しでもダメ、と注意すると身の回りのものを
全て投げます。
机の上にあるものを全て落とします。

さっきは子供用の椅子を持ち上げて投げました…

こう言う時、どう言う声掛けしたら
やめてくれるのでしょうか?
怒るとさらに投げます

経験談教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

えるさちゃん🍊

息子もありますが、投げてる時は危ないよーとは言いますが聞く耳持たないので危なくないようにちょっと距離取って1人にさせるようにしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞く耳持たないですよね…逆効果です💧1人にして落ちつせるのもいいですね💡

    • 2月8日
ミミ

年齢的にまだ、ダメだと何がダメかわからないとかでもやもやしてやつ当たる感じかな🤔
危ないを理解するのもまだまだ時間がかかりますよね
投げるもの重いものや危ないものを身の回りに置かないとか先手も必要かもです、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何言っても無駄な感じです…宥めても怒っても反抗します💧
    まだ理解できないんですね。
    周りに置くもの気をつけてみます!

    • 2月8日
  • ミミ

    ミミ

    2歳半くらいになるとなんとなくコミュニケーションとれて理解も増えてくるので、子育てもグッと楽になると思います🥺
    今は親が耐える時期と思うので頑張って乗り切りたいですね😭
    あ!でもママさん妊娠されてるようなので赤ちゃん返りも被りそうですね😭
    そのときはお腹が大きくなっても全然たくさん抱っこしてあげて下さいね🥺

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!!
    あと半年くらいです、まだ赤ちゃんぽさが抜けなくてうちの子は幼稚なのかなと日々悩んでます💧
    そうなんです…イヤイヤ期と新生児育てるのが被りそうです(・・;)
    上の子との関わりも大切にします!

    • 2月8日
  • ミミ

    ミミ

    男の子は成長遅めですよ〜😊しかも長男さんだと思うのでさらにゆっくりな成長に感じると思います😊

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか😭心配してるので少し安心しました✨
    ありがとうございます😊✨

    • 2月8日