※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

牛乳のアレルギーチェックとしてミルクパン粥を牛乳に変えても良いでしょうか。パンと牛乳の組み合わせは強すぎますか。牛乳を飲料として与えるのは1歳以降で問題ないでしょうか。

初めての牛乳について🥛

①牛乳のアレルギーチェックをしてみたいなと思うのですが、ミルクパン粥を豆乳じゃなく牛乳に変えてみていいでしょうか?

②パンと牛乳だけだと強すぎるのでしょうか?

③飲料として牛乳をあげるのは1歳以降でいいでしょうか?

コメント

ゆづり

①②完母であれば特に、牛乳は他のアレルギー懸念食材と同じように、1さじから始め、徐々に量を増やすほうがいいと思います◎

③1歳以降とよく聞きます!

牛乳アレルギーないことを確認したら、ほうれん草やかぼちゃと混ぜてシチュー風、リゾット風にしたりしてました🥰

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!
    牛乳アレルギーのチェックはレンジで小さじ1温めておかゆに混ぜるとかでいいですかね?!🥹
    パン粥を豆乳では無く牛乳にするのでもいいんでしょうか🥲

    • 2月8日
  • ゆづり

    ゆづり

    パン(小麦)のアレルギーチェックが終わってたら、パン粥に混ぜて1さじからでもOKだと思います🥰うちはお米のお粥に混ぜて1さじから始めました!
    試してないもの同士を混ぜたら、アレルギー反応出た時にどちらの食材での反応かわからなくなるので◎
    温めるのは、0歳児はお腹を壊してしまうのが理由と読んだことがあります!

    • 2月8日
  • ママリ

    ママリ

    とても分かりやすく本当にありがとうございます🥹🙏🏻助かります!!
    牛乳温める時は電子レンジで大丈夫ですかね?!💦
    度々すみません(;_;)🙇🏼‍♀️

    • 2月8日
  • ゆづり

    ゆづり

    とんでもないです!
    うちは電子レンジであっためてます🥰
    温めすぎると火傷するぐらい熱くなりすぎるので注意です🥹笑

    • 2月8日
  • ママリ

    ママリ

    電子レンジで温めておかゆに混ぜてみようと思います!!
    大丈夫そうだったら牛乳パンがゆあげてみます♪
    ありがとうございます🥹🩷

    • 2月8日
ユウ

乳アレルギーだった長女です😊

①牛乳でもいいとは思いますが、粉ミルクのサンプルとかないですか?うちは粉ミルクで作ってました😊

②パンにも乳製品使われているので何を使うかにもよりますが、粉ミルクよりは強く出る可能性はあります。レンジでもいいと思いますが、心配ならお鍋で火を通すほうが入りやすいかもしれません😊

③1歳以降ホットミルクを少しずつです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!🙇🏼‍♀️
    完ミなのでたくさんあります!粉ミルクでもいいんですね🥹🙏🏻
    分かりやすく教えて下さりありがとうございます😌
    ホットミルクなんですね!1歳以降にあげてみようと思います🥰

    • 2月8日