![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘は目が旦那に似てる角度があり、その他のくせ毛鼻口は私に似で会う人…
娘は目が旦那に似てる角度があり、
その他のくせ毛鼻口は私に似で
会う人には大体旦那に似てるか私の姉甥っ子と言われることが多いです。
実際は私の小さい頃にそっくりな写真も多く、
旦那に似てると言われるのが嫌なわけではないのですが、
やはり自分が命かけて産んだ娘なので旦那にそっくりとばかり言われると寂しいし疎外感を感じます。
旦那にそっくりと言われると私の幼少期知らないでしょ?(当たり前ですが(笑))と思ったり、
旦那や私の家族は私の小さい頃に似ていると言ってくれることも多いのですが、、、。
何より1番は義母がチラつくのが1番嫌です。
義母のことは妊娠してから苦手になり、
悪い人ではないのですが悪気のない発言が私にチクチク刺さりあまり会いたくない状態になってます。
娘を自分のものと思ってるような発言行動もありほんとに苦手です。
義母も旦那に似ていると騒いで色んな人に娘の写真を見せてるようです。
この前は私に似てるって言ってくれた方がいてその発言には無視、その後旦那に似てると言った方にはそうでしょ〜!と嬉しいそうに共感。分かりやすって感じで腹立ちました(笑)
義母の色んな行動発言により、娘を取られる感じがして本来旦那に似てて嬉しいはずなのに素直に喜べません。
旦那側の人間が私には敵のようになってます。
何を言われようと私の可愛い娘に変わりはないのですが、
我が子がどちらに似ていようが素直に喜びたいのに義母のせいでこんな感情になってるのがショックです。
同じような経験された方いますか??
またこの感情ってなくなるものですか?( ; ; )
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
ちょっと違うかもしれませんが…
うちは子供が旦那そっくりで、もう生まれて1歳8ヶ月経つのに義実家側と会う度毎回「パパそっくり」って言われます😂
旦那も私側の親戚も「パパ似だけど、まん丸おでこがママだね」とか「笑った顔がママに似てるね」と言ってくれるので全くイラつきませんが、義家族に会う度「赤ちゃんの時の息子(パパ)と瓜二つ!」「友達にも、パパそのままやん!って言われた」の一辺倒なので「私がお腹で育てて産んだのに寂しい」といつも思います。
多分私はこの感情消えないです。2人目が私似だと変わるんでしょうか…🥹
私より旦那の方が顔整ってるので旦那似なのは嬉しいです。でもそれとこれは別って思っちゃいます💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
それは完全に義母のせいですね💢
ムカつきます!
私なら極力会わせないです。
普通に性格悪いし、孫フィーバーとは少し違う気がします。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ほんとに会った日はストレスで不眠になるので会いたくないです、、、
しかも旦那の小さい頃の写真はあまり似てなくて今の顔が似てるんですが、小さい頃に似てる気がするとかって言うんです、、、
気がするって、、自分でも分かってないんかいって感じです😇
多分周りに言われてその気になってるんだと思います、、- 1時間前
-
はじめてのママリ
うちも似たような事あったので、ストレス溜まるのよく分かります。
たぶん実子が産んだ孫ではないから、必死なんだと思います笑
血の繋がりを疑うとかそういうことじゃなくて、孫との関係性や自分の立場をアピールするのに。
なんだかんだでママリさん親の方が会いに行きやすいし、自分の娘が産んだ孫っていうだけでも、気持ちに余裕は持ちやすいのです。
だけど義母の言動をこちらが理解してあげる筋合いもないし、そんな配慮のない面倒くさい義母は今どき少数派だと思うので、バッサリ距離置いていいと思います。- 34分前
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしも、2歳の息子がいますが、旦那似で、旦那の親戚と会うと瓜二つだね、と毎度言われます💦最初はモヤっとしてましたが言われすぎて慣れてしまいました😭😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
わざわざ私たち母親に言わなくていいですよね?!
ママそっくりって言うなら分かりますが、お前には似てないぞみたいに言われてるみたいで私はイラッとします😇
慣れるまで時間かかりそうです、、、😭😭- 1時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかりますー!🙂↕️
うちの義母も息子Loveな人なので娘と会いにいく度に
「ここが◯◯(旦那)にそっくりー!」
「◯◯が小さい時もよくこの顔してた!」「眉撫でられるの好きなところも息子にそっくりだわー」
ととりあえず息子に似せたい感満載です🤣🤣
なのに、義母が旦那を産んですぐ、義父の母に「息子(義父)にそっくり!」と言われすぎて嫌な気持ちだったと以前言っていて
いやいや同じことしてますよー?!と言ってやりたくなりました🙂↕️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なんなんですかね、この義実家の息子に似せたい姑達!!!
誰に似てようが私の子ですから?!って感じですよね😇
ほんとに言われすぎると腹立ちますね👹
お宅の息子はお宅の息子、うちの娘はうちの娘で同じにするなって思います😮💨- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱりこの感情ってあるんですね😭
2人目妊娠されてるんですね😌おめでとうございます!✨
ガルガル期なのもあるのかなと思うのですが、やはり寂しいものは寂しいですよね😭