※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

子育てに悩んでいる女性がいます。2歳の男の子で、多動や衝動性があり、言葉が出ず不満を抱いています。外出時や家事が難しく、夫や母に相談しても理解されず、将来に不安を感じています。

子育てしんどいです。
この子を育てる自信がない。

発達障害診断待ちですが、おそらく多動と衝動性あり。

2歳の男の子。

外に出ればいなくなっちゃうし、待つことが出来ないから買い物もいけない。
言葉が出ないのでいつも不満のようで怒ってる。
後追いは酷いし、夜間覚醒も多い。
家事も難しい。


夫に話しても「2歳の男の子なんてそんなもんだよ!」と言って逃げる。

将来の見通しが立たない。

母に愚痴を話しても、もっと大変な人もいるんだから!って言われるし。その通りだけど…


しんどい。
愚痴です、ごめんなさい

コメント

⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

長男が発達障害児です👦
2.3歳のときがいちばん大変だったので
気持ちすごくわかります…💦

いちばん旦那さんに側にいて
分かって欲しいのに
それだと辛いばっかりですね🌀
もっと大変な人と比べて
どうしたら良いの?って思います…
「私」が「今」しんどいのに😭

いくらでも愚痴ってください!