
母の日にお花とプレゼントを買いに行く途中で吐き気とめまいがして、産院で点滴を受けた後、夫に実家に行ってもらいました。最近は疲れても吐くことが多く、つわりの対処法や妊娠に不安を感じています。
今日は、母の日だからお花を買って、
プレゼントを買ってさぁ行くぞ!
って言うときに吐き気とめまい…
結局、産院で点滴してもらっている間に
夫に両方の実家に行ってもらって…
実母から私の好きな混ぜご飯や、
からあげ、じゃがいもの煮っころがし、
カットしてある果物を頂いちゃって、
今日は大切な母の日なのに、
いつものように甘えてしまいました(T^T)
なんだか、気持ちが沈んでしまいます。
最近では、
疲れても吐くようになってしまって
もうなんだか結構やられちゃいます。
つわり打破の方法はないの?
もう、妊娠するの怖くなっちゃうよー。
- LaLa(7歳)
コメント

みゆはる
悪阻はどうしようもないですね。母の日なのにっていう考えではなくて、母の日だけど、また落ち着いたときに改めてやろ!って気持ちを持つと自分の心も落ち着くかもです。出産して我が子をみるといい想い出に変わってしまいます(≧∀≦)そんなものです。

ゆきぶー
母の日ですね❤️
でも、よく考えたらLaLaさんももう母ですよ😊初めてお母さんになったその時くらい、今までLaLaさんが毎年祝ってあげてた実母さんに甘えてもいいじゃないですか👍✨✨
落ち込む事ないですよ、LaLaさんは毎日悪阻でも頑張ってるんだから!!私も悪阻辛かったです😅が、ホルモンのバランスも崩れて、ちょっと具合悪くなっちゃっただけですよ😱😱
悪阻対策としては、私はレモン水飲んだり、食べたいもの食べたり。
食べれない時はむりしないで、休んだりしてくださいね!
-
LaLa
ご回答ありがとうございます‼
わぁ~なんだか読んでて涙が出てきました(´;ω;`)✨確かに、私も母ですね(笑)そして、初めて自分も母になった年でその時ぐらい甘えてもいいと言われものすごく、気持ちがスーっとしました(涙)ありがとうございます。
なるだけ、さっぱりしたものを飲んで食べられる物を食べてなんとかこのつわりを乗りきります。・゜・(ノД`)・゜・。kiki125さんも、お体を大事に無理しないでくださいね!- 5月14日
-
ゆきぶー
グッドアンサーありがとうございます👍
実は、私も今日の母の日、実母に実家から1時間掛けて来てもらって、甘えさせてもらったんです💦
母は洗濯、掃除など細々したものをして、そのあとドーナッツまで揚げてくれて、一緒におうちでお茶会しました❤️
その時、お礼を言ったら、
「なーに言ってんの、ききちゃんだって、もうお母さんよ!ドーナッツ美味しいね」と言ってくれました。
だから、私の言葉は実は今日母に言われた事です✨✨
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね!
LaLaさんも、もう少ししたら性別とかもはっきりして来るんじゃないですか?
私も性別わかった時はテンション上がりましたよ🎶- 5月14日
-
LaLa
そうだったんですね!うちの実家も1時間程の距離があるので、なんだか親近感が沸きます‼
お母さまはきっと、kiki125さんのお家に来て最愛の娘と過ごす時間を楽しまれたと思います♥そして、お母さまのお言葉は偉大ですね(;ω;)あたたかくて、力強くて…本当に母親には敵いませんね、、
ありがとうございます♥
もしかしたら今度の検診か、次の検診のときには赤ちゃんの性別も分かると思うので楽しみをもって過ごしたいと思います‼- 5月14日

退会ユーザー
つわり、辛いですよね…😢
私もずっと気持ち悪くて、食べられるものも無くて辛かったです…とにかく、いつか終わると信じて耐えてました😢
アイスボックスなどのサッパリ系のアイスを食べたり、腕の内側のツボを押したりして乗り切りました。リストバンドのようなツボ押しを使ってました。
つわりの時は仕方ないですよ😢あまり落ち込まず、ゆったり過ごして下さい✨
-
LaLa
ご回答ありがとうございます‼
つわり、ツラいですよね(´;ω;`)もう夫や母に甘えてばかりの自分が嫌になってしまいます😵ツボ押し‼私も調べて試してみようと思います!ありがとうございます(´;ω;`)- 5月14日

ままりん
スイカ🍉結構いいですよー!
安定期まで水すら受け付けない体でしたがスイカは大丈夫でした😂👌
-
LaLa
ご回答ありがとうございます‼
ちょうど今、母からもらったスイカ🍉を食べてました(*^^*)スイカはさっぱりするし、水分あるからおいしいですよね!- 5月14日
LaLa
ご回答ありがとうございます‼
出産したらつわりもまたいい思い出に変わりますかね?
そうですね、母の日はまた改めて元気になったときに感謝の言葉を伝えたいと思います(T^T)