※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
TORA
子育て・グッズ

2歳半の息子が言葉を話さず、理解はしているようですが、単語しか言えません。テレビの影響も考えています。同じ経験をした方はいますか?何歳から話せるようになりましたか?

2歳半過ぎの息子がいます😮‍💨
今でも宇宙語で会話という会話はないです。
物事の理解はしてる?ようにもおもいますが
あっても単語程度しかなく言葉を教えようと
思っても無視です😂
テレビの見過ぎもあるかもですが‥
同じような方いますか?何歳ぐらいから話せるように
なりましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

いま3歳4ヶ月になりましたが、2歳半くらいのときは2語分やっとくらいでした💦
ママ食べたい、(妹がいたので)赤ちゃん可愛いとかそんなレベルでした💦
ただこちらが言ってることは全部理解できる、指示も通るけど自分からは喋らないってかんじで
それが3歳になってちょっと会話するレベルで、3歳2ヶ月には普通に会話できるようになりました!
ちょっと会話できるくらいになった3歳〜3歳2ヶ月のこの2ヶ月で爆発した感じです!

ママリ

上の子が3歳6ヶ月になるまで、ずーっと宇宙語でした!
突然喋り始めたと思ったら、日常会話の7割英語でした。
4歳手前の現在も、7割英語で会話しますが、親はめちゃくちゃ日本語ですw
YouTubekids見せすぎたせいだなと思ってます。
ただ、英単語の発音がものすごくネイティブなので、これはこれで良かったかも、、なんて思ってます。
2歳頃に、発達の相談なども行きましたが、理解はしてるし、反応、対応もできてるから、先回り育児の弊害とも、、、( ´・ω・`)
なにはともあれ、喋るようになったら加速します。