※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

八千代市のさくら第二幼稚園について、働くママに優しくない印象があるのですが、実際に通っていた方の体験を教えていただけますか。

八千代市のさくら第二幼稚園通われてる方、通ってた方いますか?
こども園なのに、なんだかあまり働くママに優しくなさそうな印象なのですが…(バスは14時が最後、土曜保育なし、夏季休暇は閉園と言われたり)
年始も成人式くらいまでやってませんと言われたのですが、こども園ってそんな感じなんですかね〜?😭

市役所でこども園ってそんな感じなんですかって聞いたら、保育園の機能もあるからそんなわけないって感じで…でも園に言われたしなあ…と戸惑ってます。
実際に通われてた方で正社員フルタイムの方はどうしてたのか気になります💦
私はカレンダー通りの休みしか基本ないので、平日に度々呼び出されるのも気になります。保育園に入れたらもう少し融通きいてたと思うのですが、入れず。

色々書いてしまいましたが、働きながら通ってた方がいらっしゃれば実際どんな感じだったかお聞きしたいです!!!

コメント

ままり

そこの幼稚園には通っておりませんが、フルタイム正社員に優しくない認定こども園はたくさんあります。

定員割れが続いて園児の確保が難しくなったなどの理由から、認定こども園化を望んだわけではないといったところだと思いますよ。

すべての認定こども園がそういうわけではないですが、元が幼稚園のところに多いですね。
元保育園の認定こども園を狙うといいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😭
    元が幼稚園!なるほど!!
    うちは幼稚園型なので…と言われて???だったのですが、元々幼稚園だったということなんですね🥺
    元が保育園のところもあるのですね…知識不足だったので、とても納得しました🥺ありがとうございます!

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

もう何年か前ですが親戚の子が通ってました。
さくら第二はもともと幼稚園なので上の方が言うように幼稚園っぽいところがあると思います。

私も一瞬通うか迷いましたがおっしゃる通り夏休みや土曜日保育がないと言う理由でやめました。
なんとか保育園に入れたのでありがたかったですが💦

親戚は当時フルタイムで土日出勤もあるシフト制、遅番だと夜も遅いことがあったようで園バスで認可外の保育園に送ってもらいそこにお迎えに行ってました。
なかなか大変そうでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こども園は元が幼稚園か保育園かで違うというのを全然考えていませんでした…😭
    やはり夏休み等は閉園してるのですかね?💦役所に聞いたら、市の補助で運営している以上、こども園は開けていなければならないはずと言われて😢

    遅番があったり、土日出勤があると通うの本当に大変そうです…。でも卒園までいらしたのでしょうか?尊敬です✨
    どうにか保育園へ転園できることを祈ります…🙏
    貴重な経験談ありがとうございます!

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たしか夏休みは預かりがあったはずです!
    ちょっと時間は定かではありませんが。。。
    今は分かりませんがわたしが説明会に行った6年ほど前はお盆休みがあると聞いた気がします!

    わたしはサービス業でお盆も仕事のため保育園だったら気にしなくてもいいのにそう言うところは大変だなと思った覚えがあります!

    園はのびのび育ちそうないい雰囲気だったので少しでも働くママに合わせて変えてくれてるといいですね💦

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうです、お盆休み😭夏休み期間は預かりで、お盆休みは閉園なんですかね…詰みそうです笑

    園自体はとてものびのびで良さそうなですよね☺️ただ自分の生活スタイルとは合わなそうなので、できれば保育園に行きたかったなあ…という気持ちです😢
    少しでも寄り添ってくれることを願ってます💦

    • 2月12日
ママリ

私もそこの幼稚園に問い合わせしたことあります。
同じく、働くママには全く優しく無い印象を受け、希望すること自体辞めました!

たまたま出た電話口の方の言い方?が冷たかっただけかもしれませんが
「夕方お迎えの子なんて数人しかいないし、かわいそうですよ。」「うちは長期休みもあるのでお仕事休める人ではないとチョット…」と言われたので、電話切ってからもモヤモヤが消えず候補から外しました!

結果保育園に入れたのでよかったのですが💦
通っていた意見ではなくてすみません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わ、やっぱりそうですよねぇ😭
    知人は「なんで働いてるの?」とか言われたらしく、中にはそういう先生もいるのかなぁ…と不安です。
    かわいそうなんて言われても!って感じですよね!
    私もあまり行きたくなかったです…こんなに保育園全部受からないと思わず😭
    幸先不安すぎますが、他に行けそうなところもないので頑張るしか💪

    いえいえ、貴重なお話聞かせていただきありがとうございます!

    • 2月18日
  • ママリ

    ママリ

    本当に保育園激戦区ですよね。。
    入園決まったのですね!なんとかそういう風土が変わっていることを祈っています🙏

    こども園を探している時に、まこと幼稚園というこども園を見つけたのですが、先生方の対応が温かくとても良い印象でした。
    保育園がもし決まらなければそちらに入りたいなと思っていました😊

    がんばってくださいね!影ながら応援しております。

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    決まってしまいました〜😭申し込みの段階から少しずつもやっとした気持ちが積もっているので、めちゃくちゃ不安です笑

    まこと幼稚園、八千代台のですか?見学に行ったのですが、同じくとても良い印象でした✨
    入りたいなーと思ったのですが遠くて、バスが利用できなかった場合に詰んでしまうので受けなかったんです💦
    今思えば受けておけば良かったなあ…今更ですが😭
    がんばります!ありがとうございます✊!!

    • 2月19日