

ママリ
二重線ひいて訂正印押して上か下に書いてます。

⑅◡̈*
小学校としては正しい情報が欲しいと思うので、間違えた情報を残しておく必要はないのかなと思い、修正テープで直しましたが
何も言われてませんよ😀

とんちんかん
修正テーブルではなく、二重線ひいて、訂正印(認印でok)押して訂正する方がよいとおもいます😀

はじめてのママリ🔰
公的な文書ではないので修正テープで綺麗に消した方が親切だと思います🤔
訂正印の方が正しいですが、読み辛いんじや意味ないので笑

しょりー
みなさまコメントありがとうございます😊
一斉返信になりすみません。
訂正印か修正液での訂正のどちらか迷っていたのですが、たまたま学校に連絡することができたのでついでで聞いてみようと思います!
コメント