※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが早朝に起きることについてです。今まで20〜20:30の間に寝かせ…

赤ちゃんが早朝に起きることについてです。今まで20〜20:30の間に寝かせつけて21時くらいには入眠してました。有り難いことに夜通し寝てくれる子でだいたい早くて翌朝6時には目が覚め遅くて7時には起きてきます。それがここ数日、5時前くらいには目が覚める日が続いてます。できれば6時くらいまでは寝ててほしいのですが睡眠退行みたいなものでしょうか?旦那は早く寝かせすぎなんじゃない?と言ってて21時に寝かせつけるようにしようよと言ってます。私的にはあまり寝かせる時間を変えたくないのですが寝かせる時間を変えたところで対策にはなるのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

早く寝かせすぎってことはないと思います。
単純に睡眠退行や、後は大きくなってきてお腹空くのが早くなったりとかもあるようですよ😊
気温も変化してるので、微妙な寒いや暑いで起きちゃうこともあるかもしれないです。

はじめてのママリ🔰

私の娘もそんな時期がありました😂
私も早く寝かせすぎかな?と思って夜起こしててみますが、起きる時間は変わらず笑
カーテンの隙間から入る光で起きるのかもと聞き、窓に貼って遮光するものを買ってみたりしましたが、ダメでした笑
もう諦めようと思っていたら、はじまってから5ヶ月をすぎたあたりから、だんだんと朝起きるのがゆっくりになって行きました。5ヶ月間はしんどかったです🤣
今では7時まで寝てくれます!
その子その子で、生活のリズムがだんだんと整っていくのかなと思っています😊

りい

うちもそんな時期ありました!
なぜか遅く寝かせたところで朝は変わらないんですよね〜😂