完ミで育てています。今月齢で160のところ飲みムラがありマックスほんと…
完ミで育てています。
今月齢で160のところ飲みムラがあり
マックスほんとのたまに(一日1回あるかないか)150はいくので
150作るのですが、基本100前後
先ほどは70と少なめです、、
上の子もあまり飲まない子で、その前が少なくても
時間が空いたとしても量があまりかわらず
1人目の子でもだいぶ悩みました。
幸い2人目は最初は結構飲めていたからかムチッとしてて
体重はそこそこありそうなんでまだ深くは考えていませんが
それでも70とかだと捨てる分も多く勿体なく思ってしまい
ため息が出たりちょっと気持ちイラッとしてしまったり🥲
健康に育っていてくれるだけで嬉しいのにダメだなと思います。
もっとポジティブに捉えられる考え方ないですか🥲
1人目はさらに暴れたり泣いたり遊び飲みひどく飲ませる時間も長かったこともあり(体重もどんどん平均の下ラインギリギリに近づき健診では増えの悪さから2回測られることも、、)よく精神的に来て泣きながらあげたことも多々ありました。
まさか2人目で悩まされるとは🥲
- ゆっけ(生後2ヶ月, 1歳9ヶ月)
はじめてのママリ🔰
毎回100作るのはダメですか?
もったいないし🥹
その子がご機嫌で、健康で元気で楽しそうなら、私は飲む量は気にしません😌✨
ほんとに個体差があるし、小さくても問題ないですよ☺️
コメント