※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫から離婚調停を申し立てられ、平日には出席できないため悩んでいます。弁護士を介した話し合いを希望していますが、夫が協力しません。調停に関するアドバイスをいただけますか。

夫から離婚調停を起こされました。

離婚は私から言い出して離婚届も渡したのに、後になって調停じゃないと離婚の話はしないと言われました。

私は残り少ない有休は子どものために取っておきたいから平日は無理、弁護士にしてと言っても聞きませんでした。
自分は平日休みでいくらでも長引かせることができるので、完全に嫌がらせだと思います。

お前が金にがめついから後からごちゃごちゃ言われるのが嫌だから公的機関で話すと言うので、それなら弁護士を挟んで土日に話し合いをすれば良いと言っても、世間知らずな夫は弁護士がそんなことするわけないだろと馬鹿にして話を聞きませんでした。(馬鹿はお前だ)

埒が明かないので知り合いの弁護士さんに相談して、別居してから弁護士を挟んで離婚の話し合いをする予定で別居の準備を進めていたところでしたが、ペット可物件が全然なくて引っ越し先が決まらず、夫の方が先に手続きを済ませてしまいました。

弁護士費用も無駄にかかるし、長引いた挙句に解決しないこともよくあると弁護士さんから聞いたので、本当に腹が立ちます。

仕事を理由に欠席することも考えたのですが、夫の作り話の申し立て理由をさも本当かのように被害者ぶって語られるのも癪なので、証拠を提出して真正面からぶった斬ってやりたい気持ちもあります。
それでも貴重な有休を夫なんかのために使うのは絶対に嫌だなとも思って揺れています。

調停した方、何でも良いのでアドバイスや経験談などを教えてください!

コメント

deleted user

お気持ちもよくわかりますがとは言え調停を起こされた以上やるしかないです。

調停委員は中立と言えど弁護士立ててる方につきます。
片方の話を鵜呑みにすることはないので証拠があるならどんどん出して問題ないです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    ママ友の紹介で週末に相談してきました😊
    夫は親権を争う目的で調停を起こしたようですが、離婚事由は認められないから親権の心配はしなくて良いそうです🤗

    夫側には弁護士がついているので、まずは弁護士をつけずに出席してみて私の方が不利になりそうなら委員さんが弁護士をつけた方が良いとアドバイスしてくれるから、それからで遅くないと言われました😊

    そして相手から搾り取れるだけ搾り取ってやりましょう😏というアドバイスを受けて、今までもらえていなかった生活費を請求するための調停を離婚調停日に同時開催することにしました😂😂

    弁護士費用も上乗せになるので、夫には相当な痛手になるはずです😂

    今日早速各所回って提出してきたので、できるだけ遅く通知が届いて直前に慌てふためけと思ってます🤭

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

調停しました。私の元夫も作り話がひどくあることないこと言われましたが、全部つっぱねてやりました。
欠席すると心象も悪くなるので、有給使って出席した方がいいです😢
もしくはリモートでも対応してくれると思うので、仕事中コソッと抜けれるのであればリモートですかね😭

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    大変でしたね😭💦
    どのくらいの期間がかかりましたか?😣

    ママ友の紹介で相談してきたときにリモートで出席できるのか聞いたのですが、遠方在住なら電話での出席も認められるけれど、近場は対応していないそうです😢

    でも私も婚姻費用請求調停を同日に起こすことにしたので、張り切って出席してきます!✌️😂

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の場合はトータル3回、期間としては半年でした!

    近場は対応していなかったのですね😭😭すみません😢

    それはよかったです!しっかり婚姻費用取ってください🤣
    申し立てした月の分からしか婚姻費用請求できないので、早めに申し立てされることをおすすめします🥹🩷

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    早速ありがとうございます!
    3回で済んだなら早い方ですよね!
    私も早めに終わらせたいです😣

    いえいえ!教えていただきありがとうございます🙏🏻
    いざとなれば実家に帰ればリモートできますね!って話になったので、とても有益な情報ありがとうございました🥰

    実は早速今日書類提出してきました😂
    LINEで毎月夫に請求してもまともにもらえていない状況なので、請求自体はしているとみなしてもらえたら調停より前の分も認められると思います🤭

    • 2月10日