※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタ🔰
妊娠・出産

妊娠33週で子宮頸管長が短くなり、入院の可能性があると医師に言われました。自宅安静や産休、薬を服用して努力してきたのに、体重管理も難しく落ち込んでいます。同じ境遇の方と励まし合いたいです。

現在妊娠33週で子宮頸管長が28㍉で後少し短くなったら入院だよ〜と健診で言われました…
👶の頭が下に下がってきてて、エコーで頭のてっぺんがうつらないくらいだよ、等と言われました。
なるべく自宅安静にしていて、仕事も早めに産休入りし、張り止めの薬も飲んでいたのに…と、自分なりに努力していたのにこうなってしまい落ち込んでしまいました…😭
また、切迫気味で動けないなりに体重管理もしていましたが、それでも増加してしまい、注意されてしまいさらに落ち込みました…
上手くまとまりませんが、悲しくむなしくなってしまい、ここで吐き出させて頂きました…🙇‍♀️
これから母親になるというのに弱気になる自分が嫌になってしまいます…
同じような境遇の方いらっしゃったら、是非励ましあいたいです…🥺
質問ではなくすいません…!

コメント

tmm🔰

体質なのか子宮頸管長がかなり短くて、入院してた者です。頭の大きさは下からじゃないと測れませんでした😂
努力しても自分の思い通りにならなくて辛いですよね💦
でもその努力、動きたいのを我慢して耐える時間も自分のためじゃなくて赤ちゃんのためですよね。その時点で立派なお母さんです🥺

shi𓂃˚✧₊

私は切迫早産と言われ、子宮頸管11ミリしかなくて即入院になり、張り止めの点滴を24時間して動かないようにベッドで毎日ゴロゴロ生活してました。36週に入って退院して37週後半までお家で家族と過ごしましたが持ちました!
自分を責めたくなりますが、ママのせいではないです!
私は毎日お腹の子にまだ出てきちゃダメだよ〜!って話しかけていました!なんとなく赤ちゃんに通じる気がして😌