※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mikitty
お仕事

あと2週間で産休だけど、、有給届けに休む日と出産予定日書いたダケだけど大丈夫なのかなぁ…(*´∵`*)

あと2週間で産休だけど、、
有給届けに
休む日と出産予定日書いたダケだけど
大丈夫なのかなぁ…(*´∵`*)

コメント

みゆち

出産手当とか育休手当てについてとかは説明ありましたか?会社によっては産休前に提出するとこもあるみたいですので☺

  • mikitty

    mikitty

    なんか
    部長が「この資料読んどいて」
    って言われて
    資料ダケ持ってきました😅

    • 5月14日
ちびちび

提出書類など確認済みなら問題ないと思いますが、まだのようでしたら自分から聞いたほうが確実だと思います。

  • mikitty

    mikitty

    何も書類書いてないです💦
    なんか
    「これ読んどいて!!
    有給届けに出産予定日書いて
    提出して」しか言われてないです😅

    • 5月14日
3人のママ

有給届は会社に提出するだけの書類ですよね?
手当の申請書類とかでなければ大丈夫な気もしますが…💦💦

  • mikitty

    mikitty

    どーなんですかねぇ😅
    たぶん休む日が知りたいダケで…
    手当の申請書類なんて
    もらってないです😁💦

    • 5月15日
deleted user

来月中旬から産休予定です!
職場にもよるかもしれませんが、社会保険関係の手続きなど色々書類を出しました。
他にも、育休給付金の書類など、産休前に出せるものは出しといて!という感じで人事担当から事細かに説明を受けましたよ(^^)

その状態で産休に入るのは少し心配ですね💦
再度上司の方に確認をするか、人事担当課に直接相談するかした方がいいかもしれません!
結局、困ってしまうのはご自身なので…><

  • mikitty

    mikitty

    やっぱり
    いろいろ書類もらうんですねぇ💦
    ウチの会社何ももらってないケド
    大丈夫なのかなぁ…😭
    「これ読んどいて」って持ってきた書類わ
    いくら貰えるとかしか書いてなかった…
    2,3週間前に電話したときわ
    「保険の先生が来たら
    そっち行く!!」って部長に言われたのに
    来ない💦💦💦💦
    今週にもう1回電話してみようかなぁ…
    旦那も同じ会社なので
    最悪あたしが産休入っても
    ダンナに聞いて貰おうかなぁ!?

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ご主人も同じ会社なら、最悪ご主人経由で書類のやり取りもできるので、それが大きいかもしれませんね😌

    でも、職場で財形や積立をしていたらその一時停止であったり、育休の給付金の申請の用紙だったり、こんなに手続きがあったんだ!と驚いたくらいなので…💦
    早めに不安が解消できるといいですね><

    • 5月15日
  • mikitty

    mikitty

    そーですねぇ(*^^*)
    「なんかあったら
    ダンナに言っとくわぁ!!」
    って部長が言ってたので、、


    そんなにあったんですかぁ( °_° )
    身体が元気なうちに
    そーいうの聞いときたいわぁ…
    はいっ😭
    部長に電話すると
    「いついつにエッチしたんだなぁ!?」
    って言われるカラ
    なるべく話したくないのが
    本音です😅笑

    • 5月15日