※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の友達が遊びに来た際の行動に驚いています。特に冷蔵庫を勝手に開けたり、階段に上がろうとしたりすることが気になります。自分の子供にはルールを守らせているつもりですが、他の子供たちの行動が心配です。

最近一年生の子供の友達が家に遊びにきました。
1人目は、思ってたよりは豪華だった。との感想。
2人目には、我が家のテレビが小さいせいでいつもはうまくできるゲームで負けた!💢と言われる。
3人目は勝手に冷蔵庫開ける、勝手に2階に行こうとする、階段は危ないから行かないでと2階に上がらないようにつけたガードを無理やり力技で引っ張る…。
2人目と3人目が喧嘩しだして、私が宥めても片方が不貞腐れて不穏な空気になる…。

うちの子も近所のお友達の家に行くことがあり、勝手に冷蔵庫や棚の扉を開けたり案内された部屋以外は見ない、人の家の大きさについて何か言わない、ちゃんと挨拶する、ゴミは片付けるなど約束してから行かせてましたがちゃんと守れてるのか不安になりました。
子供なので思ったこと言っちゃうのは仕方ないですが、結構好き勝手にする子もいて驚きます。😅
学校から家までみんな距離があるので帰宅時間が遅いのと、公園はかなり離れたところにあり冬場はすぐ暗くなることもあって選択肢として家しかない感じです。



コメント

ままり

腹立つけど一年生なら二人目までは許容範囲ですかね💦
三人目はアウトです。主さんのお家なので我が家のルール守れないならうちではもう遊べないよって私なら言うし、相手の親御さんにもこういう理由でルール守ってもらえないのでもう我が家には呼べませんって言います。

逆に我が子がやらかしたら遠慮なく言って欲しいし、改善しないなら出禁にしてくれと伝えます。