
保育園転園時の慣らし保育について、経験者として短縮可能か、また仕事と保育園のタイミングをどう調整すべきか知りたいです。
保育園転園後の慣らし保育について
現在4月から保育園入園がほぼ確定しているのですが
来年あたり離婚が決まり
来年に引っ越しが決まりました。
来年の何月かもまだ曖昧なのですが、
今回確定している保育園に通っていて
転園する場合、やはり2-3週間前後は
かかってしまうのでしょうか?
それとも保育園経験ありなので
短かったりしますか?
現在パートで育休中なのですが
そうなると慣らし保育と仕事始まるタイミングが
被りそうで不安です💦
可能であれば仕事を先に変えてから
保育園変えたいと思っているのですが
保育園先に変えた方がいいのでしょうか💦
- レンガ(1歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園によって慣らしは無しで出来るとこ、慣らしが短期間のとこもあるので時期が来たら複数の園に問い合わせて聞いてみても良いと思います😊
うちの子が通う保育園は6日の慣らしです。
勤務先は1ヶ月近くかけて慣らしますが、年齢や様子によっては柔軟に対応していきます。
もうほんと園によって様々です😂

はじめてのママリ🔰
質問とずれますが、お伺いしたいです🙇♀️
来年あたり離婚が決まったとの事ですが、一緒に住んでいて話し合いで決まったのでしょうか?
私の場合は今離婚の話し合い中ですがなかなか進まず、実家へ別居して離婚を進めようとしていて実家近くの保育園をこれから探すところで💦
-
レンガ
そうですね!諸々の事情がありこれから先一緒に歳をとっていく未来が見えないという事になり…。
離婚はするけど色々やる事とかあるし(長男の入学や私の復職)色々落ち着いた頃ってなると大雑把に来年位だと大丈夫かな?んじゃとりあえずそれまではよろしく。今までありがとう。
って感じでした!- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!話し会いはスムーズにいきましたか?
私もタイミング的に保育園の来年度の入園などが一番良くて、でも今話し会いしてるのですが旦那が離婚したく無いと話を逸らしてで全然進まなくて☹️- 3月24日
-
レンガ
お互いが思ってたのでスムーズでした😅
- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです💦子供に前より会えなくなる事などは旦那さんも理解してましたか?うちはそこで止められてて、、
質問ばかりですみません🙇♀️- 3月24日
-
レンガ
うちは諸事情により
長男が父
次男は母と親権者分けるので
そこでも揉めずに決まったのはあると思います💦- 3月24日
レンガ
コメントありがとうございます!
多分小規模に入園になると思うので慣らし保育短い所探してみます!