
コメント

はじめてのママリ🔰
一人目の時そうでした。
楽しいことを考える!
育児の本を見る!
マイナスなものにはとりあえず蓋!な気持ちで、過ごしました!
12週!あと2ヶ月には半年か!みたいな気持ちでいました!
はじめてのママリ🔰
一人目の時そうでした。
楽しいことを考える!
育児の本を見る!
マイナスなものにはとりあえず蓋!な気持ちで、過ごしました!
12週!あと2ヶ月には半年か!みたいな気持ちでいました!
「雑談・つぶやき」に関する質問
みなさんなら義母に預ける、自分が予定をキャンセルして子どもをみるどちらにしますか?? 明日私が前から予約している美容施術があり、 子どもを夫がみる予定でした。 (美容施術は職場復帰や夫との土日の予定も考えて…
批判なしでお願いします🤲! 小学校の持ち物について、 名前をつけるじゃないですか..... あれがめんどくさくて..... 体操服とか上履きとかには名前書いたりつけました! 他にも巾着袋や絵本袋、体操服袋など 色々あり…
桜まつり行ってきたー🥺♥️(子供たち屋台目当て🤣) 多分今日開花宣言されてるはずだから 全然咲いてないけど🥹笑 子供たち…… チョコバナナ、わたあめ、りんご飴 買ってもらえてご満悦な様子🤣 チョコバナナ……高くなったな……🥹
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
ママリン
1人目の時も、2人目の時も、不安な気持ちになります🤣
やっと、12週…健診まで長い元気かな…と不安な気持ちです🥹
はじめてのママリ🔰
上のお子さんいて、あまり時間も取れないとは思いますが、何か没頭できるものがあると、少し違うかもしれませんね(T_T)
ちなみに、二人目の時は、、、当時の幼稚園のママさんがあまりにも、距離感おかしかったり、して、そこで疲れたり、、なぜか腱鞘炎になったり(・・;
なんか、落ち込む時間がなかったのかも、、、?知れません(・・;
今のほうが、、ちょっと、、うまく予定通り、家事片付かないとかあるのでメンタルしんどい事ちょくちょくありますね。。
ママリン
何か没頭するもの…
仕事をしていれば気が紛れるのですが😮💨
自宅安静になっており考えたりする時間があるので余計にメンタル弱っているのかもしれないです(>_<)泣
最近は、義母が来ていたこともあり余計に、ヤキモキしていました😩💭
はじめてのママリ🔰
自宅安静ですか!?
それはすごいわかります。。
あー。。それはストレスがたまりますねぇ。
妊娠初期中は、つわりとかもあるし、できれば義実家とかちょっと避けてたいですよね。。
私は申し訳ないですが、このママリで
お話してもらったり、あとは、電話してもいい?って友達に話してました(・・;
くだらない話や、仕事の話、お子さんの学校での出来事をお話してもらってましたが。。
ママリン
ママリのアプリとっても心強いですよね🙆♀️💓
義母が来てくれて、何故か新幹線代や食費や、外食費を私が負担しました😮💨夫には、私出すよと話したのですが、何故交通費まで?!とモヤモヤが😶🌫️笑