
コメント

ものくろーむ
娘がそうでした。
ずーっと起きて泣いてました。
抱っこ紐付けたらすぐ寝てくれたので、抱っこ紐して自分も寝てました😥(エルゴの新生児対応の抱っこ紐です)

yuki
娘がそうでした🤣
ずーっと抱っこで腱鞘炎で鉛筆も包丁も持てませんでした😂
本当に大変な子で最近やっと夜泣きしなくなりました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
新生児の頃からずっとですか?!😭
抱っこしてもギャン泣きするし、疲れました😭- 2月8日
-
yuki
新生児の頃からずっとです🤣
置くと泣くのでしばらく支援センターにも行けませんでしたね😂
どうせ行っても遊べないので(笑)
一歳半で歩けるようになったら支援センターとか行って遊べるようになってきたかなって感じでした😮💨
ずーっと抱っこ紐使ってた記憶です。
一時的なものだと良いですね🥹!- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦
うちもこのままだと、歩けるようになるまで大変ですよね😭
やっていける自信ないです😭- 2月8日
-
yuki
いつか終わりが来るはず😂
いまだにずーっと遊ぼう遊ぼうって付きまとわれてますけどね😂
1人遊びも出来ない子で😮💨
YouTube見せちゃいます😢笑- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
甘えんぼさんなんですかね😭
YouTubeはもう必須ですよね🫠
そうですよね、いつか終わりがあると思って頑張ります😭- 2月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
いつぐらいから1人で寝れるようになりましたか?!😵💫
ものくろーむ
1ヶ月経ったぐらいから夜中一回だけ起きるようになって2ヶ月ぐらいからは夜通しで寝てくれました🥺
でもその代わり昼間はずっと泣いてました💦
はじめてのママリ🔰
2か月ですか!
夜はベッドか布団で寝てくれたんですね👏
日中は、ずっと抱っこしてた感じですかね?🥹
ものくろーむ
プーメリー流したりハイローチェアに寝かせてました😅
オムツ、気温、ミルク全部してあげてそれでも泣いてたらもう泣かせてました😅😅
でも今思うともうすぐ3歳の娘より2ヶ月のずっと泣いてる頃の方が楽でした…w
はじめてのママリ🔰
何しても泣き止まない時ありますもんね😭その時は泣かせておくしかないですよね💦
確かに、3歳児もなかなか対応するのが大変ですよね😅