※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

関西から北海道へ2泊の旅行を計画しています。自然や海鮮を楽しみたいのですが、おすすめの場所はありますか。函館や小樽について知りたいです。また、釧路や十勝、知床にも興味があります。宿泊先やレンタカーについても教えてください。

初めて2泊で関西→北海道旅行✈️予定です。広すぎてネット見てもわからず...おすすめありますか?🙆‍♀️GW始め頃です。高層タワーや街は見飽きてるため自然見たり海鮮食べたいです!


左下らへんは、函館?や小樽で大阪みたいな街って感じですか?

それか少し車でいけば、もう広い敷地の自然なのでしょうか?🙏


ふるさと納税沢山してて、釧路や十勝、知床など右側(東側)の方が頼んでるので(白糠町など)見てみたい、行ってみたい気もしてます。


夫いわく旭川は事件などあり微妙だといってて、、、


おすすめありますか?



そこそこ良いホテルに泊まれて、海鮮をどこか店でたべて、牧場いけて、景色見たいです。
(ラベンダーは時期ではないですかね?)



飛行機✈️予約は恐らく行きの場所と帰りが違うくなると聞くため(北海道は広いため)片道ずつ飛行機とり、ホテルも別でじゃらんや楽天で取ればよいですよね?🙆‍♀️


レンタカーは借ります。



詳しい方、教えてください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

追記☪️
雪が残ってたら嫌なのですが(路面心配で)4末だと大丈夫ですか??
服装ので調べたら、雪がなぜか載ってて。

まだ雪があるなら5月半ばの方がましですかね?

はじめてのママリ🔰

函館と小樽は距離に差がありますが、多分、大阪とは違うと思います🤣
多分都会から見た北海道はどこ走っても自然です🤣

2泊なら無理せず、
函館なら函館→海鮮
小樽→海鮮
美瑛・富良野→自然
知床→海
釧路→街
とか…ですかね🤔
富良野美瑛辺りは
自然感じられるかなと思います!
1つの街に行くまでに距離あるのであっちもこっちもは2泊じゃ満喫できないかなと思います😔

知床は観光船に乗ったり
滝とか見れます!
GW頃はまだまだ寒いです!
白糠はチーズくらいで観光っていう観光は無いです🫠

雪に関しては読めないですね。
今年は特に雪が少ない地域もあれば多い地域もあるのでなんとも言えない感じかなぁ…と思います。
去年の4月末の道東は雪なかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    やっぱり広いから2泊だと近場2ヶ所になりそうですよねー😫参考になります。

    色々みてたら、小樽や函館は神戸の港町に少し似てて海や運河見えたりレトロな建物あったりとよく行く場所に似てる感じがして、、以前に北海道調べてた時に気になっていた帯広の十勝牧場(昔から知ってた名前な事もあり)やその前の白樺並木など気になりました🥹それとランチも良さげなコテージみたいな雰囲気良いお店があったり、ホテルも下の方が書いてた第一ホテル素敵でした🙏

    その富吉野(読み方がわからないのですが!!)という場所は帯広から遠いですか?🙏

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    富良野→ふらの です!

    私自身、今は知床住みでどこ行くにも
    1時間以上かかる私からしたら
    富良野→帯広はまあまあ行けないこともないけど、行かないかな。って言った距離ですかね😅
    2時間弱です。運転慣れてても知らない道なら遠く感じるかと思います🤯
    発着を帯広空港にして、
    帯広で2泊楽しむのが良いかと思います。帯広も広いので十分楽しめると思いますよ。
    無理は禁物です。
    道東は峠に雪残ってたりします。
    十勝川温泉第一ホテル良かったですよ👍客室露天が最高でした👍

    道東は北海道地図の
    右側の青い部分と黄緑の部分です!

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

高層タワーや都会の街なのは札幌しかないので除外すれば北海道どこでも大丈夫です

旭川は事件はありましたが観光したりには何も影響ありませんのでご安心ください

路面の雪はほぼないので運転は大丈夫だと思いますが、ラベンダーはまだまだです

海鮮はどこで食べても美味しいです

まだ寒い季節なのでお気をつけてください

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    雪は大丈夫そうですかね!

    参考にします!

    海鮮美味しいのが1番嬉しいです🥹🙏

    • 2月8日
いーたんママ

はじめまして!

ゴールデンウィーク初め4月末だとしたら函館の辺りが桜見頃かなと思います!ですが、人はとても多い時期です...


画像左下のお花畑は美瑛ですね、美瑛富良野ラベンダーの時期ではないのでそこまで人は多くないかと。人がいないと言うことはお花畑も微妙な時期なのですが...😭

チューリップと風車の写真は上湧別ですね、こちらも名所ですが、場所が場所だけに...道東回るのならいいかなと言う印象です。

4末さすがに市街地の雪は溶けているかとは思いますが、車で峠を越えるとかだと、ちょっと心配ではあるかと思います...!

北海道本当に広いので難しいですよね、、、
普段でも中国、韓国からの観光客の方がとても増えているので、ザ観光地に行くともれなく混んでいることと思います😭

ゴールデンウィークまだまだ肌寒い時期なのでお気をつけてお越しください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!☘️

    本当見れば見るほど、広いんですねー👀もう二泊じゃ少ししか行けません😅

    道東というのは、どこの事ですかね?みなさん書いてるけど場所がわからなくて...💦

    私が載せてた花のあたりは、北海道でいうと真ん中あたりなのですね!

    桜はこちらでも沢山見てるので外して良いかなと感じました🥲👍アジアの外国人、そういえばカナリ多そうですよね。。あまりいない所がよいです😫

    小樽や函館は神戸の港町に少し似てて見慣れてる感じがして..,以前に北海道調べてた時に気になっていた帯広の十勝牧場(昔から知ってた名前な事もあり)やその前の白樺並木などが個人的に気になりました🥹雰囲気良いお店🍴が近くにあったり、ホテルも下の方が書いてくださった第一ホテル素敵でした🙏

    帯広には行くとしたら、あと1ヶ所どこがお勧めですかね?空港をどこ着かでも変わりますかね💦

    • 2月8日
  • いーたんママ

    いーたんママ


    帯広からだとどこも1時間半から2時間かかるので、第一ホテル2泊とかでもいいかと!
    私も第一ホテル利用したことありますが、とてもいいので、2泊ゆったりは最高に贅沢だと思います✨

    釧路とかはそんなにみるところも無いです...🤫

    あとおおすめは、洞爺湖の湖の栖と言う宿です。こちらも2泊ゆったりおすすめです!30~40分走ればとてもおいしいアイススタンドがあります!2泊連続があまり気乗りしなければ、登別温泉も割りと近いのではしごもよいかと🙆

    • 2月8日
まめ

自然が見たいなら道東はおすすめですよー✨ただ、2泊なら距離的に釧路と知床両方は難しいので、どちらか一方の方がいいかと💦
釧路と帯広なら行けると思います😊帯広のばんえい競馬、迫力があって普通の競馬しない人でも楽しめます!十勝川温泉第一ホテルおすすめです。

阿寒湖や霧の摩周湖、屈斜路湖も人気ですよ。美幌峠の道の駅は道の駅ランキングにもずっと入っていて景色がとってもいいです✨

知床は羅臼の方につながる知床峠が積雪によってGWも通行止めになっている年もあるので今年はどうかわからないです💦

左下は函館で、小樽は札幌の方なのでまた場所は違います。小樽は観光客で溢れかえってます…函館は五稜郭や教会などが有名ですね😊

思った以上に距離があるので、どこかに絞った方がゆっくり観光はできると思います。
ぜひ楽しんでくださいね😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!!

    道東とは、どの辺のことを言うのですかね?ちょっとわからなくて😫🙏

    おすすめしてもらった、第一ホテル良さそうですー☺️十勝牧場もいきたいです!その前にある白樺並木も良さそうで馬がいるのもみたみたいです!

    今見たら、美幌の道の駅すごく良さそうです🥺!!ただ帯広から車だと何時間もかかりますかね?帯広で泊まり翌朝向かうのもありですかね?それか帯広の近くで、お勧めだと釧路ですかね?🙏

    • 2月8日
  • まめ

    まめ

    道東は北海道の右側の方で、右下が釧路、下の中央あたりが帯広です。かなりざっくりですが😅知床は右のとんがってる
    ところです!釧路も帯広も空港があるので、新千歳空港から車移動するよりは直接観光する空港に行った方がいいと思います😊関空から直行便があるかはわからないですが💦

    帯広は酪農の街なので、ソフトクリームもおいしいし牧場体験もたくさんありますよ✨観光行かなくても車走らせてるだけで馬や牛は見放題です!笑
    道東方面行くなら、鹿めっちゃ出るので運転注意してくださいね🤣
    帯広から美幌峠は多分3時間くらいはかかると思います💦

    もし網走拠点にするなら美幌峠、摩周湖などは行けると思いますが…
    広すぎてよくわからないですよね😅

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遅くなりすみません🙏
    色々ありがとうございます!

    私たちには帯広などの感じが好きそうだなーと感じます☺️

    ただ飛行機は羽田と、もう一つ?しかないらしくて、、、悩ましくなってきました😭

    なんか✈️で行きやすい場所というか有名な小樽とかは外国人のオーバーツーリズム凄いみたいでニュースにも出てて何となく行きたく思えずで😫😫いつ減ってくれるなやら、、、

    ちょっとまた考え直してみます!

    でも帯広は近い将来の候補に入りました🥹ありがとうございます❤️

    • 2月15日
たにたに

小樽は海ですが、肉も海鮮もあります。
オルゴールとかガラスとかをゆっくりみて、ルタオで甘味って感じですかね。
札幌→小樽の移動は結構楽です。
車使えるなら小樽より先に行ったら雄大な海が見れますよ。
宿泊も朝里とかオススメです。

函館は五稜郭とか夜景とか温泉もあるし、市場もあって楽しいですよ。
函館だったら空港は、函館空港になるのかな?
札幌からの移動は日程的にオススメしないです。
函館いくなら函館だけにした方がいいです。

道東の方に行けば牧場とかただただまっすぐな道とかは見れますが、それだけって感じもしますね。

札幌も大阪とは違ってめっちゃビルって感じでもないので、大通公園とかのあたりでまったり散歩とかでも楽しめるかと思います。
牧場はもしかしたら防疫関係で近くは無理かもしれないので、それだったら円山の動物園とか北海道神社とかの方がいいかもしれないです。

ちなみに、北海道ではゴールデンウィークに桜が咲きますよ。お花見もありかも。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!!

    調べていたら、小樽や函館は神戸の港町に少しにていて運河やレトロな建物など街の写真が普段みてる景色に少し似てて😭(今の家も海見えるのです..)

    行くならもっと自然な感じか良いなと感じました🙏

    帯広の十勝牧場やその手前の白樺並木が素敵だなと感じたのと、第一ホテルというのもとても良さそうな宿で気になりました🥺👍部屋に露天風呂もつけれたり。

    桜も毎年見てるので北海道では他のを見たいなーと思ってます!山とか💦上の方のおすすめの美幌の道の駅の景色とか素敵で、そこでお土産買ったりしたいなーと思いましたが、帯広からは遠そうで...

    またちょっと悩んでみます🙏

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

帯広を拠点にして山を見たいなら大雪山系が近いです
タウシュベツや三国峠の展望台など綺麗です⛰️

一泊はトマムにして雲海ビューを狙うのもいいかもです🫶
the北海道!な感じの畑が広がる様子を見たければ気球もおすすめです

十勝内では士幌・上士幌・音更の道の駅が綺麗でいい感じです◎
うりまくの道の駅では乗馬できます
もし6月に日程ずれ込むことがあれば十勝ヒルズもぜひ!

もし高速ではなく下道で札幌側から十勝に抜ける場合峠越えがあるのですが、日勝峠は濃霧になりやすいので狩勝峠経由をおすすめします

ママリ

自然を満喫したいのであれば、帯広などの十勝方面オススメです😊
十勝川温泉の第一ホテルは私も好きです✨
有名な六花亭や、柳月など有名なお菓子屋さんもあります♪

中札内(なかさつない)や、音更(おとふけ)、レンタカーで巡ると自然豊かで素敵な場所です。行くなら4月よりは5月半ば以降の方が少し暖かくなってオススメです。
ちなみに、新千歳空港を利用するなら、帯広など十勝方面とトマムもセットで行けるかな?と思います!
帯広にも空港があるので、行きは新千歳空港、帰りは帯広空港もありかな?と。

帯広から釧路は高速を使っても2時間近くかかるのと、更に知床は遠いので、移動だけで大変かもです💦


ちなみに、旭川方面は事件はあったかもしれませんが、人気の観光地の旭山動物園があったりで特に危険な場所ではありません😊大丈夫です。

はじめてのママリ🔰

道東方面に旅行に行ったことがあります。
阿寒の鄙の座とても良かったです。芸能人も何人もとまっているようです。
あと阿寒の鶴賀も良かったです。
宿泊の阿寒でワカサギ釣りなどして
別日は釧路まで出向いて和商市場で勝手丼、まつりやかなごやかていで回転寿司を堪能するのも良いです。
ネタも大きくて美味しいです。
あとは標茶までいくと乳搾り体験などできるかと思います。
冬はやってるのか不明ですが
釧路駅から冬のSL号に乗るのもおすすめです。
北大通りのご当地泉屋のスパゲティや東家本店のそば寿司なども美味しかったです。
鶴居村まで行くと鶴が観れると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    釧路は世界三大夕日の1つに挙げられているので天候が合えば素敵な夕日が見れます。
    あと友人が穴場といって教えてくれたのはまなぼっとという建物の10階くらいにある展望レストランが眺めが良くて良かったです。あまり人がいなくてビール飲みながら堪能できました。

    • 2月10日