
コメント

はるぽん✩⃛ೄ
うちもそうでしたよ😂!

南半球
羨ましい!うちも8カ月の娘がいますがまだハイハイとつかまり立ちが出来なくて。。 でもターゲットを決めて伸びて取るか、転がって取りに行くのでそんなもんじゃないんですかね?
-
marimi
回答ありがとうございます^^
多動とかじゃないよね?と心配するほど落ち着きなくて…どーんと構えないとと思っても色々不安になりますね^^;- 5月14日

れんママ
私の息子もずっと動いてます!!!
違う部屋とかにすぐ行くので、毎日追いかけっこしてます(^^)笑
抱っこしても動きたいみたいでバタバタします(><)
-
marimi
回答ありがとうございます^^
そうなんですね!性格なんでしょうか。ほんとだっこしてもすぐ鮮魚みたいになります^^;- 5月14日

サトミ
同じ感じでーす(^ω^)
子供と同じ動きしたら痩せるなぁ...って思いながらゴロゴロして後ろをついてまわってます。
-
marimi
回答ありがとうございます^^
そうなんですね!好奇心のかたまりですね。この前支援センター行ったら同じ月齢の赤ちゃんがすごくおっとりしててびっくりしました…(><)- 5月14日
-
サトミ
他の子との違いにビックリしますよね~。
うちも、上の子の時、誕生日二週間違いの友達の子があまりにも大人しくてあれ?!こんなに違うもんなの??って気になっちゃって姉に電話して相談してました!
全然関係ないんですが、上の方への返信の『鮮魚みたい』がかなりツボで笑いました(^-^)
なんか楽しくなって眠れそうです!ありがとうございます☆- 5月14日
-
marimi
上の子がそうだと不安になりますよね><個性なんでしょうね…
少しでも笑いを提供できて良かったです!笑 いい夢みれますように☆- 5月14日

あちゅぽん
生後8ヶ月で多動とかないですよー!
むしろ何にも興味持たなかったらそれこそ心配になります。
子供は動いて当たり前うるさくて当たり前です!
うちの上の子なんて5歳目前の今、多動かって心配になり、周りに相談するくらいお転婆ですm(_ _)m
-
marimi
回答ありがとうございます^^
好奇心旺盛なことはいいことなんですが、あまりにもノンストップで^^; 個性なんですね、諦めてひたすら後を追いかけます!- 5月15日
marimi
回答ありがとうございます^^そうなんですね! 1人目なので、すぐ不安になってしまって…><
はるぽん✩⃛ೄ
うちも1人目なので分かります🤗💓
もう11ヶ月ですが、9ヶ月の後半には歩いてたので休まる時が全然なかったです🙄
marimi
9ヶ月半、早いですねー><うちもそうなりそうな気配がぷんぷんです^^;